Coffee Talk Episode 2をプレイした
Coffee Talk Episode 2: Hibiscus & Butterfly
をプレイしました。
これは続編作品であって、1もあります。
一杯のコーヒーと共に語られる、様々な種族の人生ドラマ。
自分はバリスタとなり、夜にしか開店しないカフェに訪れる様々な種族の悩みや雑談をしていくゲーム。
お客様の要望通りのコーヒーやお茶を作って提供するのだけど、要望に沿ったものを提供できるかどうか、または
そのお客に渡すべきアイテムも存在していて
それを誰に渡すかで話が分岐していくんだけど、なかなか面白いゲームでまったり楽しめた。
なんだかおしゃれ~な雰囲気で始まるのがまた良いゲーム(╹◡╹)
本当に様々な種族が共存している世界観だから、サキュバス、エルフ、ドワーフ、ホビット、バンシー、人間。。。
本当色んな種族がいるからこそ、起こる差別問題とかも出て来たりする。
このサキュバスの女性ルアとエルフのベイリースのカップルは前作もいて
今作では結婚式について喧嘩する事も増えてしまって、更にはお金問題も…という悩みがあって
どうなるのかなって気になる2人でした。
吐き気を催してるこの人は吸血鬼のハイドさん。
…絶対「あの」ハイドさんだよねwwww
モデルになっとる~!
そんでキャラがめちゃくちゃいいのよ。物事はっきり気を遣わず言っていしまうけど
素敵な助言ばかりでスカっとするし。ガラっていう男の人とセットで喋っているの聞くのすごく楽しかった。
すごく好きだわ~この人~
そして警察官のジョルズ。
タイヤをパンクさせる事件が多発していて、その調査をするんだけど、
奇妙な話に発展していく。
リオナさんはオペラ歌手を目指すバンシー。
オペラのオーディションはまったく受からず、更にはオーディションのために上げる必要があった動画にひどい誹謗中傷コメントで大荒れになった過去からネットにトラウマを抱える。
話を聞いてあげるのもお仕事のひとつ。
シルバーとアマンダ。
この中央の男の人と宇宙服の人。
実は異星人で、目的は地球人との交配。
左がネコミミ族のヘンドリー、右が人狼のガラ。
ガラはハイドさんとめちゃくちゃ仲が良い。めちゃくちゃいい人で頼れる人。
ネコミミ族のレイチェル。アイドルをしている。
外を歩くときは猫の姿に化ける。
SSはないけど、他にもお客さんがあて
たくさんの人たちがフラっと立ち寄ってコーヒーやお茶を飲みながら雑談する単純なゲームなんだけど
注文通りにこの中で3つ合わせて作っていく。
すごくたくさんの種類があってねー
本当にこれで合ってるのか不安になるんよね。
たまに何度か間違えたりしてたけど、、、
1もストーリーがとても面白くて
2も続きが気になって気が付くと長時間やってたりするから、おすすめです。
ストーリーがメインなので詳しくは書かないけど、まったり出来る良ゲーでした。
steam版(PC)はそこまで高くないし、まったり出来るんで暇なら是非やってみてね~
さて、私はゼルダやるぞーぅ