fc2ブログ

sims物語

Coffee Talk Episode 2をプレイした

Coffee Talk Episode 2: Hibiscus & Butterfly

をプレイしました。
20230508233604_1.jpg

これは続編作品であって、1もあります。

一杯のコーヒーと共に語られる、様々な種族の人生ドラマ。
自分はバリスタとなり、夜にしか開店しないカフェに訪れる様々な種族の悩みや雑談をしていくゲーム。

20230508233735_1.jpg
お客様の要望通りのコーヒーやお茶を作って提供するのだけど、要望に沿ったものを提供できるかどうか、または
そのお客に渡すべきアイテムも存在していて
それを誰に渡すかで話が分岐していくんだけど、なかなか面白いゲームでまったり楽しめた。


20230508233751_1.jpg

20230508233803_1.jpg
なんだかおしゃれ~な雰囲気で始まるのがまた良いゲーム(╹◡╹)
 
本当に様々な種族が共存している世界観だから、サキュバス、エルフ、ドワーフ、ホビット、バンシー、人間。。。

本当色んな種族がいるからこそ、起こる差別問題とかも出て来たりする。

20230510233101_1.jpg
このサキュバスの女性ルアとエルフのベイリースのカップルは前作もいて
今作では結婚式について喧嘩する事も増えてしまって、更にはお金問題も…という悩みがあって
どうなるのかなって気になる2人でした。


20230510233122_1.jpg
吐き気を催してるこの人は吸血鬼のハイドさん。
…絶対「あの」ハイドさんだよねwwww
モデルになっとる~!
そんでキャラがめちゃくちゃいいのよ。物事はっきり気を遣わず言っていしまうけど
素敵な助言ばかりでスカっとするし。ガラっていう男の人とセットで喋っているの聞くのすごく楽しかった。
すごく好きだわ~この人~

20230510224827_1.jpg
そして警察官のジョルズ。
タイヤをパンクさせる事件が多発していて、その調査をするんだけど、
奇妙な話に発展していく。

20230511155700_1.jpg
リオナさんはオペラ歌手を目指すバンシー。
オペラのオーディションはまったく受からず、更にはオーディションのために上げる必要があった動画にひどい誹謗中傷コメントで大荒れになった過去からネットにトラウマを抱える。

20230511155842_1.jpg
話を聞いてあげるのもお仕事のひとつ。

20230511162823_1.jpg
シルバーとアマンダ。
この中央の男の人と宇宙服の人。
実は異星人で、目的は地球人との交配。


20230511165222_1.jpg
左がネコミミ族のヘンドリー、右が人狼のガラ。
ガラはハイドさんとめちゃくちゃ仲が良い。めちゃくちゃいい人で頼れる人。


20230511171557_1.jpg
ネコミミ族のレイチェル。アイドルをしている。
外を歩くときは猫の姿に化ける。

SSはないけど、他にもお客さんがあて
たくさんの人たちがフラっと立ち寄ってコーヒーやお茶を飲みながら雑談する単純なゲームなんだけど

20230512211717_1.jpg
注文通りにこの中で3つ合わせて作っていく。

20230510001955_1.jpg

20230511011023_1.jpg

20230510234850_1.jpg
すごくたくさんの種類があってねー
本当にこれで合ってるのか不安になるんよね。
たまに何度か間違えたりしてたけど、、、

1もストーリーがとても面白くて
2も続きが気になって気が付くと長時間やってたりするから、おすすめです。


ストーリーがメインなので詳しくは書かないけど、まったり出来る良ゲーでした。

steam版(PC)はそこまで高くないし、まったり出来るんで暇なら是非やってみてね~


さて、私はゼルダやるぞーぅ


スポンサーサイト



ARK: Survival Evolved を改めてプレイする




ARK: Survival Evolved というゲームを御存じか。


公式PV

音楽めっちゃいいよね

私はPS4時代に1度旦那と2人で公式サーバーを使って遊んでいた。
超ドハマりしたんだけど、旦那が萎え落ちした後も1人で黙々と遊んでいた。

最初はアイランドで、ラグナロクでも遊んでた。
記憶は曖昧なんだけど
最初は公式のサーバー落ちが頻繁過ぎて萎え萎えでやめた。
…んだと思う。
で、ラグナロクで1人ローカルで始めたんだったかなぁ?
全然覚えてないけど、この前PS5がウチに来たのでPS4のデータとかSSや動画どうする?って聞かれて
SS?動画???はて???
って事で見せてもらったら

1人暗闇の中、たいまつ持って密室で
ひたすらトビネズミを繁殖させて、追従させて部屋の中走り回ってる奇妙で恐ろしい動画が発掘されたwwwwww

え、病んでんの?wwwwww


ハァハァ///言ってそうwwwww



それから数年経ち…
去年だったか無料で配布していたのでPC版(Steam版)をDLした。

一瞬やったんだけどやり方忘れてて、後でにしようって思ってやってなかったんだけど
友人たちに誘われて始めたらやっぱり面白くて

1 (180)
その時の1枚

フザけてんのかwwwwww

この遊んでる時に初めて知ったのが
洞窟やボス戦が存在するって話w
し、知らなかったーーー!Σ(゚д゚lll)ガーン

ただサバイバルするだけだと思ってたぜーーー!!!w
PVPとかもあって、オンラインでPVPするか、平和にPVEするかってだけかと思ってたんよなー

いつしか友人たちはやらなくなっちゃったんだけど、私はまだガッツリやりたい(ポケモンが落ち着いたので)
1人ローカルで始めてみた。

ラグナロクっていうマップはストーリー無関係みたいだけど、雪山も砂漠もあって
バランス良さそうだし、懐かしいのでラグラロクでプレイ開始じゃ!


なんかArk2が出るらしいんだけど延期しそう。
しかもArk1も何とかエンジン5に大型アップデートされるという噂もあるらしい?

いいけど…2早く作ってくれや。
1もまだまだ楽しめるけどね、私は。



1 (179)
裸のおっさん1人でブラブラしたくなかったので
近くにいたテラーバード軍団に守ってもらう作戦で拠点場所探しをしたよ。

1 (177)
今回はネットで調べまくって攻略する予定ですので
超簡単&簡易的&効率的なアルゲンタヴィス捕獲罠を作りました。
めちゃくちゃいいねこれ。
楽だし!

1 (174)
拠点はマップの丁度中心部分にあるこの場所に決めた。

1 (172)
アルゲン2羽をとりあえずテイムする。
アルゲンいるかいないかで世界が全然変わるから、何はともあれアルゲンはすぐ欲しかった。

レベルひっく…
出会う恐竜みんなレベル低いんだよね。

1 (167)
そしてラグナロクと言えばこいつでしょう。

1 (165)
グリフィン!
急降下して加速するのめっちゃ気持ちいいんだよねー
しかし…レベルひっく…

1 (161)
え…何こいつw
サンタ…?

そういえば丁度クリスマスイベントやってるから、イベントの生き物なんだろうね。

1 (157)
れ・・・レベル4…
これさすがにおかしいな?って思って設定見直したら
難易度が低め設定だった。
マックスにしたので、これでレベル150とかも湧くはず。



1 (152)
とりあえずここら辺テイムした。
拠点の護衛とw石採取用に。
ゴリラはいらんが、何となくだw

1 (151)
キター!高レべグリフィンだ!って事で速攻テイムした(* ˃ ᵕ ˂ )b

1 (150)
130あれば十分や


1 (146)
はいトビネズミさんいらっしゃ~い♡

いや色wwwww

奇抜な色多いんだけどwwww

1 (145)
冒険していたら見つけた!PS4時代の拠点でしたココ!
なっつかしいいいいい!!!

この岩の上に作業台とか置いて
大きい恐竜は浜辺に置いてて
この中央の岩の上に家を建築しててさ、
階段付けて登っていく感じにしてたな~
最上階が例のトビネズミ繁殖場(怖)だったんだよねーw

あ~おそろしあ(笑

1 (141)
温室も作って野菜作り開始。
ギブル作ってテイムを楽にしたいなー

でも今だから言えるんだけど、この後ちゃんとギブル作るんだよね。
でも持ち歩かないせいであまり使わなかったw
一回帰宅して持ってくっていう工程が面倒でw

1 (140)
う〇こを効率的にゲットできる恐竜もゲットしてきた。
ブリブリ出るよ!(汚くてごめんなさい)




1 (133)
レベルの高いアルゲン2羽テイムしたのでブリーディングもして
しばらくはアルゲンがメイン火力や。
移動が遅いんだけど、強い個体手に入れてしまえば
荷物も持てる+作業台にもなる+戦闘もイケる
万能鳥だよね。

1 (117)

スタミナ3000、攻撃(メレー)1000~1500、体力10000~20000
くらいの個体に成長したので万能にも程がある成長ぶり。
これ…設定ミスってる?

経験値いじったのサバイバーだけにしてたと思うんだけど。
ま、いいか。ソロだしローカルだもの。

1 (132)
これはクリスマスイベントで、夜になるとサンタがプレゼント落としてくれるんで
アイテム欲しさに探してきた。

1 (131)
クソofクソだった。

いらんもん落としてくんなサンタてめーw


1 (137)
雪山攻略もしたいのでカワウソちゃんを手に入れてきた。
これもPS4時代は可愛いだけの子かと思っていたけど
調べてみたら、攻撃力(メレー)をひたすら上げると防寒が上がるそうな。
役目あったんかワレ…(≖ᴗ≖ )

でもいたのがレベル低めだったので後ほど高レベ探しに行く。

1 (136)
最終的に家はこんなんになってました。
お洒落のかけらもない家だわね。

狭いし。

恐竜が増えてきたら引っ越そうかな。

そしてここから
そろそろアイツを手に入れたいな…と
思いまして

アイツってのは、そう
ワイバーンですわ。


1 (128)
作ったぞ!巨大罠!


1 (135)
そして、こいつも必要だったのでテイムする!
ティラコレオ!
超万能なトラw
壁をガシガシ登れるんよねー
アイランドと違って、地面を歩いてるから見つけやすかったわ。


1 (127)
そしてレベルの低いメスのワイバーンを罠に引っかけましてー

1 (126)
これじゃ!これじゃ!
ミルクよこせや!

ミルクは30分?20分?で腐るので
その間にワイバーンを手に入れんといかんのじゃああ

1 (125)
ティラコレオでワイバーンの巣に潜り込み、卵を盗みます。
ワイバーンは昏睡じゃなくて卵盗むだからね
緊張するわ~

1 (124)
色的にファイアかな

ワイバーンは3種いて
ファイア・ポイズン・ライトニング。
ライトニングが一番強くて、次にファイア、最後にポイズって感じなので
出来ればファイアかライトニングがいい。
高レベ欲しい。

1 (123)
盗むと、一斉にワイバーンが襲ってくるからアルゲンだと追いつかれてしまってムリなんだよね。
グリフィンかプテラ、ティラコレオがいいというワケです。

PS4時代はグリフィンで盗んだなー。
ティラコレオは水にも強いし壁も登れるし走るのも早いから楽でいいわー

1 (122)
…って事で盗んできました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
レベル150はいいのではないか?ワイバーンは上限レベルが190なのでまぁまぁだね

1 (120)
ファイアだから赤い子かなーって思ったらまさかのGREEEEEN!!!wwww

ま、色は何でもいいけど
緑、かぁ(;^_^A
うちの恐竜の緑率の高さやべぇwwww


そしてこの後ティラノサウルスもテイムした。
高レべがいたので!

1 (112)
いや緑!!!!!!wwww



1 (111)
おじさんは、元気です( ◜ω◝ )

そして、洞窟攻略のためにクマを手に入れたい。

1 (109)
145レベル!うっひょーーーー(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

1 (108)
なんで死ぬねん

この後145レベル発見するも
1 (104)
無事死亡

ボウガンじゃダメなんかな…



ボウガンやめて木の弓矢でやるかー
1 (107)
無事死亡


お前体力なさすぎるねん!!!!!

1 (103)
4度目ええええええええええ!!!!
もう高レべは湧いてないぞ!これ死んだら次、高レべ湧くまで待つしかないんだぞ!!!!!

1 (102)
何とかテイムできた(´;ω;`)
そろそろライフル必要かもなー…

1 (100)
って事でクマげっと
緑要素しっかり入ってますね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
この後もつがいでもう一匹テイムをしたよ!
大変だったよw

で、ブリして生まれたのがこの子。
1 (98)
かわいい♡

洞窟探検行くときはよろしくね!

ちなみにこの子の両親の名前は
「体力なさすぎ」と「体力低すぎ」ですw
頭にきていて…つい…w



1 (95)
ライトニングワイバーンの高レべが巣に湧いてたので盗んできました。

1 (94)
ピンクだ!緑じゃない!!(重要)




さて、
ここらへんで洞窟でも行こうかな。
調べてみたらラグナロクの洞窟は6つあるようです。
そのうち2つは敵も出ない楽なものらしい。
そして1つは敵は一応出るでど、夜以外は活動してない恐竜なので
朝方から挑めば安全ではあるらしい。
そして2つはボスが存在し、1つは一番の難易度を誇るアスレチックな洞窟なんだそうな。

装備も全然揃ってないし、楽なやつを攻略していこうかな!

最初に挑んだのは肉食の洞窟。

ここは夜以外に攻略すべし。
そして光源必須・アルゲン等の鳥で挑むべし。
1 (87)
暗すぎワロタ
しかも、この洞窟めちゃ迷路なんで迷ったら終わりっすね。

しかーし!
壁をひたすら飛んで進めばいつかはたどり着くセンポーでクリアしたんさ。

1 (86)
ゲットゲットー!
このアーティファクトを集めていけばボスに挑めるそうです。
こんなのあったんだねー(笑

1回攻略中に夜になっちゃってアーティファクトを手に入れようと
アルゲンから降りた瞬間に
メガロサウルス(昼間は寝てるが夜は活動してる肉食恐竜)にブッ殺されましたねw
えへへw

んで、次は超安全な所。
1 (85)
洞窟じゃないけど、猿の遺跡にアーティファクトがあるようだぜ。

1 (84)
奥の壁を削ると
1 (83)
いただきまーす

SS撮り忘れましたが、倒木の洞窟も行ってアーティファクトゲットしました。
敵はいません。あー楽ちん。



1 (79)
そして…次に向かうは凍土の洞窟。
さぁ出番だカワウソよ。行くぞ!

凍土の洞窟はボスがいるようなので連れて行くのは
クマさんとティラノサウルスです。

モンスターボールを作ってあるのでそいつに入れて攻略するぞい

1 (72)
大きいムカデが永遠出てくるのを倒しながら進んでいく。
クマさん強いから2回攻撃すりゃ倒せるよ!

1 (70)
ボスいるんだぜって警告される。
行ってくるぜ。

1 (69)
出てきたのは巨大なムカデ。
ティラノさん…小回り聞かな過ぎてイライラするわwww
でも殴り合いなら負けねぇぇぇぇぇ!!!!!

1 (67)
無事、倒してゲットしてきたー(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
楽勝ですねぇ(* ˃ ᵕ ˂ )b









無題
ま、一回死んでるんですけどね!wwwwww

いつクマさん出していいのか分からなくて
人のまま歩いてたらいきなりムカデ出てきて瞬殺よ┐(´д`)┌ヤレヤレ

カワウソなんてかすった瞬間天に昇ったわww
くっそーーーー


次の洞窟行く前に少し休憩して
テイム祭りする。

1 (75)
凍土の洞窟にいたペンギンを2羽ゲットしてきた。
なぜかって?

それは…言いにくいけれど

有機ポリマーのためだね。残酷だけど…
どうやって手に入れるかはちょっと…


残酷すぎて…




まぁ子供を産ませてその子供ブッ殺してポリマーゲットってやつよなぁ?w


いや

これねー心が痛むんだよねw
でもなー
結局野生殺して手に入れるしかないからやってる事同じだしな
仕方ないのだよ。うむ(´-﹏-`;)



1 (50)
何となくボス攻略に役立ちそうなユウティラヌスもゲットしてきた。(SSのはブリーディングした子供)
色やべぇええw
でもきれいな青だね!

1 (38)
ブタもテイムしてきた。
こいつもボス戦用に。
食料を消費しながら味方恐竜を回復するヒーラーの役割。
もう1匹欲しい所。




色々テイムしたりブリーディングしたりしてたら本当に狭くなっちゃって
引っ越しますかー!

引っ越すと言っても、この丘の上が丁度広い場所なのでそっちに移動するぜ

1 (35)
すごく広いでしょう?
のびのびと過ごせそう!
まるで牧場気分さ♡

1 (34)
建築も少し頑張った(けど豆腐)

1 (30)
1人しかいないから広くしすぎないようにして

1 (29)
アルゲンでも中に入れるように入口広くしてあるのだ。


1 (28)
ちっこいのは屋上に。


うん~頑張ったがんばった(´-﹏-`;)
引っ越し作業も楽しかったかな。
整理整頓も出来たし!


セメントも大量に必要なのでカエルをテイムしに行きました!
1 (33)

虫を倒すとセメントを生成するようなのですが
虫ってムカデとかカマキリとかでかいハエみたいな虫もかな???
砂漠にいるよね?
やってみる???

でも
カエルだけの攻撃では心配だなぁ

って思ってライトニングワイバーンの電撃で殺せば剝ぎ取らないから
死体をカエルで剥ぎ取ればいいのでは!?とワケ分からん事やり始めるワイ



結果
無題2
いやなんでやねんwwww

しかも虫扱いではなかったのでセメントも剥ぎ取れませんでしたーwww
はいアホでーす(๑¯ω¯๑)



ま、何が起きたかというと
電撃し終わる前に騎乗解除しちゃったおかげで、その電撃を食らってカワウソと私、またもや瞬殺でしたわww

大人しくカエルとワイバーン回収して帰宅したwwww

くっそwwwwwwwwww





1 (25)
さて、何となくワイバーンをもう一匹増やす。
青いね。名前は「リザードン(アオ)」だよ💛
あ、ちなみにもう一匹のファイアワイバーンは「BOSS」で、ライトニングは「ライトさん」だよ!
ネーミングセンスはないからね!


1 (23)
トビネズミのいい色見つけたのでゲットしてきたよ!
かわいいねー💛💛💛💛💛💛💛💛






さぁ休憩も終わり。

次は「ジャングルの洞窟」

ジャングルの洞窟は大変難易度の高いアスレチック仕様&ボスが鬼畜なラヴァエレメンタルだったため
死にまくったのだよ(≖ᴗ≖ )


1 (46)
最初、とある方の攻略動画を参考にしたのよ。
その人がディモルフォドン5匹連れて自分はショットガンとかで対応していくってやつ。

結果的に言うと気が付いたら10匹連れてったのに2匹しかついて来てなかったwwww
おいいいいいいい!!www


1 (45)
マグマがあるこの場所をフックで進むからヒヤヒヤする!

アーティファクトはゲットしたのだけど、その参考にした方の動画はロケランでボスを倒すというもので、
私もロケラン持ってたから


1 (44)
いざ勝負!!!!!!!!

1 (43)
ヒェ…(´;ω;`)
ロケラン壊れた
装備壊された(自分が撃ったロケラン跳ね返って自爆)
帰り道も塞がれてる

はい絶望
死のみ



1 (42)
ちなみに2回目はちゃんとティラノサウルス連れて行った。
でもなかなかボスが姿を現さない。
普段は岩に擬態してる。どうやら私が見えない所で擬態していたらしい。
そうとは知らず、ちょっと降りて様子見てみるか…と降りて行ったらバーンって出てきて
急いでティラノさんの所に戻ろうとしたんだけど、すぐ横に水晶があって
ボスと水晶に挟まれ、目の前マグマ。

はい絶望
死のみ







えー…ボスは諦めました(爆笑)


ムリやわ。
いいよ。アーティファクトされ手に入れれば。
もう知らなかった事にしようwww


って事でさっさと帰還したわけですw





次は最後の洞窟、その名も「試練の洞窟」
1 (20)
攻略サイトなしの初見では絶対攻略できないんだって。
はいムリムリw
なのでとある方の動画を参考に攻略してみた。
めちゃくちゃドキドキしたなぁ

1 (17)
最初はアスレチックになってて
順番にボタンを押していかないと次の部屋が開かない。

人でここを登っていかないといけないらしいんだけど、何度やっても無理だったw
どうしよ…

助けてよティラコレオ~(´;ω;`)って事でティラコレオ出してズルしましたw
と言っても別に絶対このルートじゃないとダメってわけじゃないし?

1 (9)
あちこちに罠があって、弓矢飛んで来たり爆発したりw
こえええええwww

で、この洞窟は合計4つのアーティファクトが手に入る(多いな)
ルートは2つに分かれていて
右のルートはわりかし簡単。左のルートは難しいとされているようですな。

最初は右ルートで行く!

1 (8)
迷いそうなギミックだくさんあったけど、動画のおかげでアーティファクト無事ゲット!

1 (7)
最後に待ち受けてるのは生贄の間。

ドードーか自分を生贄にすれば帰りの扉が開かれる。
はい、鬼畜やなあぁ


1 (13)
ドードーテイムしてきてるので捧げるぜ。
ありがとうドードー。君の事は忘れるまで忘れない。

1 (12)
で、ここに2つのアーティファクトがある。
この場所に湧くメガロケロスというトナカイのような恐竜を攻撃すると出現するボスを倒せば
手に入れられる、らしいんだけど

1 (11)
……(´;ㅿ;`)?
湧かねぇwwww

wikiを見てみたらどうやら
当初、この洞窟を作った時、モンスターボールは存在していなくて
恐竜を連れての攻略を想定して作っていないので
この部屋に入る際、恐竜に乗って入ってしまうと、フラグが立たず、湧かないんだそうな。



おいぃぃぃ!!


ま、どうせ次は左ルート行くし
その時、人の状態で入ればいっか。


左のルートはやっぱり難しかった。
複雑だし罠いっぱいだし敵も…
1 (10)
いっぱーい♡(´;ω;`)

SSないんだけど撮ってる余裕はなかったw

そしてこの後生贄にドードーをまた捧げて
人の状態で入ったらちゃんとメガロケロスが湧いてた(良かった)

1 (5)
はいゴーストのダイアウルフとショートフェイスベアが何体も出てきて
そいつらがここのボス!
でも私のティラコレオさんは最強なので問題なし!
こいつ体力20000で、攻撃2000あるw

1 (3)
よっしゃーーーー!これで試練の洞窟は攻略完了だぜええええ!!!!!



1 (2)
でワケで、無事、ラグナロクのアーティファクトを全部手に入れました。

あとはボス戦のみ、だねー!






ではいざ!


20230205104523_1.jpg
は?

え???

1個足りないんだけどwww
暴食のアーティファクトってなに?


いやもうさー
ボス挑む気満々でティラノも移動したのにさー
なんなんですかもう!

調べてみたら洞窟じゃなくて海の底に普通にあるんだってさ

えー?
私、海生物はメガロドン1匹(瀕死)しかいないんだけどw
もしそこに強いのいたらヤベーんですけど!?

調べたら巨大イカが何匹もいたという人もブログで言ってて
いや不安だわー

でも仕方ない。
行くしかないのでささっと準備さ

20230205110020_1.jpg
…とはいえ、3000HPでしかも瀕死じゃ怖いからさ
肉食わせまくって向かいますけど。

20230205110757_1.jpg
でもラッキー?なのか分からないけど生物が全然いなくて
無傷でさっくりゲットできちゃった(≖ᴗ≖ )
よかったぁー
数匹の巨大イカなんかに襲われたら多分死ぬでこいつ。



さて、今度こそ揃ったのでボスです。
SS撮る余裕はきっとないので動画で〆るわ。
って言ってもイージーなので余裕ですきっと。




ソロでラグナロクこれにて攻略完了だな。今度こそ。
楽しかったし他のマップもあるから全然まだ遊べるなぁ






ポケモンスカーレット

ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
が11/18?に発売して一か月経ちまして、一区切り付いたかなーって事でブログに残しておく。

私はスカーレットを買った。
人気じゃない方を買いたがります。

ネタバレがっつりっす。自己責任でおなしゃす。











今作はオープンワールドって事でワクワクしとったのです。
アルセウスはオープンワールドに見せかけてそうじゃなかったけど、システムとても良かったので期待してました。

キャラメイクはまぁまぁできる。
なんかすっごく色んなアレを配慮しまくった感じになってた。
制服でずっと過ごさなきゃいけないってのは初めて知った。
買うまでは、ブティックで洋服買えると思ってたけど違ったのが残念。

スカーレットの制服はダサさの極みだったけどwまぁいいでしょう(よくない)
どんなに帽子やリュック、靴下や靴をおしゃれにしたって、あの制服じゃ合わないんだよな。
自由にさせてくれよ…


00 (1)

00 (2)

00 (3)

0 (1)

0 (2)

ワクワクするね。
なんかPV見た時も思ったけど、スカスカなワールドだなって思ったw
なぜならばオープンワールドって聞くとどうしてもブレワイ思い出してしまうから
それと比べちゃうとね、どうしても。

あともう1つうーんって思った事
それはポケモンや人がガックガクにザックザクなんです。

何言ってるか分からんかもしれんが

動きが重そうっていうかガックガクなんよw
え?そんなに容量ヤバい感じ?ww

最初はSwitchじゃキツイんかなーって思ってたけど
いや、ブレワイwwww
ブレワイはガクガクもバグもそんなになく、あの広いワールドをオープンで遊べてたけど。
あちこちにコログとかサブクエとかあって人もいて敵もいて…
できないわけなくない???

いや、まぁそこらへんは詳しくないんでアレなんですが、ガクガクはいい。
あってもまぁそんなに気にしないけど
バグ、お前はダメだ!w


なんか結構多いみたい。私も全体を通して進行不可になったバグは1回あったし
小さいバグは数回あった。

本当に発売前にテストプレイしたんか???ってレベルのものもあったよ。

残念だね。
5000円の期待されてるゲームだけあって、そこしっかりしないと印象悪いね。
Steamのアーリーアクセスなら許せるがこれは許されないね。






1 (1)
そんなこんなで、作ったキャラはこんな感じ。
ツンデレショタw


1 (7)
可愛いですね。つり目いいですね( ◜ω◝ )

1 (4)
相棒はニャオハ君に決めたッ

正直、私は過去シリーズも最初の相棒はほのおポケモンにしてた。
赤緑ではヒトカゲ、ダイパはヒコザル、アルセウスはヒノアラシにしてた。

でも今回迷ったんだけど、好みは完全ニャオハだった。
あと気になる点が
立つのか立たないのか問題。
ありましたね。
進化して立たないでくれって声が多く、私もそっち派でしたが…

気になってたのでニャオハにしました。





そして図鑑埋めも目標にしてたので
序盤から見たことないポケモンを捕まえまくってたら
レベル16であっという間に進化を迎えました。

1 (10)
どっちだ!

1 (12)
ニャオハが立ったーーーーーー!!

やっぱ立つんかいっw

これはまぁ可愛いからいいけどね。
最終進化どうなるか。


2 (1)
今作はテラステルのいうこの地方にしかないパワーでポケモンの属性が変わる。
ニャオハは変わらずテラスしても草なんだけど
異なる属性のテラステルだと、こうかばつぐんが取れる技もテラスの効果で無効化したりするから考えなきゃいけない。
大変…
私、属性の有利不利が覚えられない(´-﹏-`;)

脳筋でやったろ。

序盤は全然問題なく進められるし。

16 (4)
今回私はスカーレットなので、ライドしてくれる伝説のポケモンがコライドンなんです。
すごくねー。
犬。
犬だなこいつは。
可愛い♡
アギャアッス!って可愛いわw
クンカクンカしてサンドウィッチ食べるん可愛すぎ。

5 (7)
これは友達とオンラインでやった時のミライドン。
始めて間近で見たけど、め…メカメカしい…。
瞳まで液晶ってお前…

かっこいいね。
制服もミライドンもかっこいいから人気なんだって。
分かるわー
でもねー私はコライドンで良かったなって思ってるんだ。
なぜかというと、

ミライドン、メカやん。

メカメカしいこの見た目でクンカクンカしてサンドウィッチ美味しそうに食べるって違和感しかないものwww
どっちかというと、オイルの方が好きそう。

生き物というよりロボットやな。

コライドンは生き物感めっちゃあるから違和感なかったw
犬やこいつは。

ただデザイン的にやっぱりミライドンのほうがいかつくてかっこいいのは分かる。

20220919-00000009-isd-000-1-view.jpg
グレンアルマとソウブレイズ
昭和と令和ってかんじのデザインw
って友達と笑ってたんだけど
スカーレットは過去、バイオレットは未来だからデザインも
古めが多いスカーレットはよくダサいと言われているwかなしすぎるやろw






話は戻って




2 (6)
脳筋で勝ったw
ここまでポケモン捕まえまくってから来たので
レベル高くて勝ったw

3 (1)
途中、赤子落ちてたので拾ったw
剣盾にいたよね。
動画で見た!母性本能くすぐるポケモンやなー


3 (2)
始めてのサンドウィッチ作り。
お、美味しくはなさそう(´-﹏-`;)

薄味そうw


3 (3)
そして謎の演出wwww


3 (4)

3 (5)
ここらへんもレベル差でまぁ勝った感じですかね。
多分こっからポケモン集めが楽しくてしばらくストーリー進めなかったと思うw
そして更に手持ちのポケモンたちのレベルは高くなっていく…w


3 (6)
そしてどんどん進化してくね。
この悪い顔したワニはじめん・いわタイプなので
とても活躍してくれた。

3 (7)
赤子もパンク野郎に進化したよ( ◜ω◝ )

そしてついにニャオハも最終進化!!!!
3 (11)
…あれ?ドロンジョ様????ww

あぁ…うん。へぇ~そんな感じになるんだ。

ふぅ~ん?




ドロンジョ様だね?wwwwww


なんか、友達の相棒もクワックスで最終進化見たら
めちゃくちゃ踊ってたwwwwww


あれか!
このパルデア地方はモデルがスペインらしい?ので
ダンスちっくなデザインなのかな?って話をした。

そういわれてみれば?
踊ってるねぇ????(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑


いや、がっつり踊ってるんは今の所ウェーニバル(クワックスの最終進化)だけやけどwwwww

なんか対戦したら、ウェーニバルめちゃくちゃ踊ってて鬱陶しかったわwwww

可愛いけどねw


そしてここからストーリー進めないといかんわって気づいて
怒涛のストーリー攻略ラッシュ

3 (12)

3 (13)

3 (14)

3 (15)
途中サンドウイィッチ作るも大失敗した図。
難しすぎるねんwww

4 (1)

4 (2)

4 (3)

4 (4)

いやすっげぇ集中して攻略していった。
ここまで苦戦一切なしでいけたわ( ◜ω◝ )

5 (1)
野生ポケモンと対戦中、消えるばぶちゃん(パンクやろう)
こういうね、小さいバグはあります。
別にいいけどね。
これで帰ってこなくなったらキレますけど(笑

5 (2)
友達呼んでレイド行ったりして楽しむ。
今しか出来ないし折角だから経験しておきたくて。

対戦も申し込んでみる。
5 (3)
脳筋では勝てないと理解したwwww
あと写真ヘタクソかッw


ここでようやく相性についてしっかり勉強し始めた(遅いw



5 (6)
デカヌチャンも育ってきた。
この子まじで強い。
フェアリーとはがねだから弱点が少ない+デカハンマーっていう技が強くて大活躍したわ。

5 (8)
そして相変わらずサンドウィッチは失敗するw

6 (2)
これは捕まえたボールを野生のギャラドスに奪われる図wwww
(たまたまこうなっただけ)

5 (9)

6 (3)

6 (4)
ペパーとの対戦はちょっとヒヤっとした。
強いじゃねーかペパー

6 (5)

6 (6)
こいつは苦戦したw
何度か倒されて相性とか考えて何とかクリアした( ◜ω◝ )
むむっ…

6 (8)
7 (1)
がっつり進めていく。

7 (3)

7 (4)

7 (5)
スターダスト作戦もクリアして
チャンピオンにもなったぜー

苦戦せず。
やったー(* ˃ ᵕ ˂ )b


8 (1)
そして失敗するやつー


9 (7)

9 (9)
メインストーリーもクリアしました。
SSは乗せませんが、もうねー
とても良かったよ、ストーリー。

自分より強いもう一匹のコライドンを目の前にしてビビリちらかして
クゥ~ンって怯えて隠れるうちのコライドンが可愛くてさー

最後立ち向かう姿、カッコよかったし
打ち勝つコライドンとても素敵だったぞー!

泣いちゃうよこんなの。
よく頑張ったねってイイコイイコしたいわ。

ペパーの母ちゃんも…こんなの泣いちゃうよー
(おそらくバイオレットだと父ちゃん)

でも無事、ストーリークリアした。




…さぁ、こっから本番や。
まずはレイド用ポケモンを育てます!!!!


8 (3)
マリルリのいい個体探し。
でも、後で知ったんだけど性格とか特性はアイテムで変えられるらしいよw
知らなかったんだよ!!!くっそが!w

ってワケで2ボックスくらいかき集めたマリルリは無駄となった・・・ごめんよ( ;ᵕ; )


…と思ったけど無駄にはしない。
10 (12)
図鑑埋めもあるので、ここでマジカル交換をしてみるのだ!
マジカル交換とは世界中のどっかの誰かとポケモン交換するシステム。
知ってる人と交換じゃないので、間違って大切なポケモンを出したら二度と帰ってこないのでご注意を!
(あと何か改造されたポケモンを送り付ける奴もいるらしいから注意が必要)
この進化前のマリルを送って、自分が持ってないポケモンが来たら当たりっていうガチャをするぜ!w
ガチャ大好き💛w

結果はこう
10 (18)
まさかのクワックス(持ってない御三家)来たwwwwww
嬉しすぎるwwww
あとベトベターも持ってなくて来たので大当たりですな( ◜ω◝ )

これだからガチャは辞められねぇってばよ!


11 (2)
そしてやっぱりうまくいかないサンドウィッチ。

12 (5)
準伝説のポケモンってのもいるらしい。
人から聞いて急いで集めに行く!
各地に剣が刺さってて、それを抜いていくと開放されて準伝説ポケモンが出現するんだって。
こりゃ大変かもって思ったけど、アルセウスの時の魂回収より全然マシだったわ。

12 (13)
あとずっと放置してた授業も少し受けて

12 (18)
セイジ先生と仲良くなって無事ニャイキングゲット~♡
レイド用としてもいいらしいので育てておく。

13 (2)
会社の人がクワックスとホゲータ交換してくれるって事で

13 (3)
ホゲータもゲットー!

アホ面で可愛いですね。


そして私は地獄の道へと足を踏み入れる…





14 (2)
これを見たら分かるだろう?

卵孵化で色違いを探しているんだよう?w



私の好きなポケモンランキング

第三位
b0be3aa7a4f051c56b9c65673c449343.png
ゾロアは可愛さ満点。
本当はヒスイゾロアが一番好き。

第二位
c28bb4f2341aa5efc17649a179e7a3cb.jpg
ニンフィアは可愛い上に強い。
実際レイドでも大活躍で、この子ならソロでさいきょうリザードン行けます。

第一位
42062cbeca16839af3efe8a7d61ceb27a30f758b.png
リザードンは赤緑の時のはじめての相棒だった。
思い入れもたっぷりあって、強くてかっこいいドラゴン!

この3匹の色違いが欲しいなぁって思ってるんですよ。

なのですが、ニンフィアが野生で出現するのは、そうぐうパワーつけてても
2匹、運良くて3匹が限界で、なかなか遭遇できないので卵でゲットしようと思っております。


そんな中
14 (3)
来た
15 (3)

15 (4)

15 (5)
図鑑埋まりましたー!!やっほー(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

集めていくのが結構楽しかった。
昔はさー
草の中を走り回って、どのポケモンが来るかはランダムで目で確認もできなかったから
ダルかったけど、最近は目で確認できるから
集めやすかったし楽しめるね。




そんな中始まったさいきょうリザードンのイベント。
ここでしかリザードンはゲットできないので絶対ゲットしたい!!!!!!
15 (18)
マリルリのじゃれつくでこうかばつぐん取れるので
マリルリで挑戦するよ!!!


は???

こんな感じでですね、じゃれつくを使うと
体力回復するバグが発生してまして…


オイ、ゲームフリーク、そりゃないだろう!!!!?

2回くらい体力が謎回復+こっちのマリルリは3回倒される+謎のタイムオーバーにならない現象発生で
捕まえられましたwwwwww

カオスすぎんだろ!



15 (19)

何はともあれ無事ゲットできてよかったー(^_^;)





てワケで色違い孵化作戦再開でござる
15 (22)

15 (23)

15 (24)

15 (26)

16 (3)

…ふぅ(^_^;)


え????出なくて草



おまもり+国際孵化でやってるけどまぁ出ないね。
イーブイもう観たくない。
もう嫌だ…
もうあなたの顔が見飽きたのよ…

youtube見ながらひたすら走りまくって孵化させていた
もう辛くて泣きそう…

17 (1)
と思ったらキタ――(゚∀゚)――!!

やっと来た!!!!
不自然な白すぎイーブイ!!!!

やったあああああああ!!!!

17 (4)
まだあとこんだけ卵余ってるので
こいつら孵化させてからニンフィアにします~♡

17 (6)
二匹目キタ――(゚∀゚)――!!キタ――(゚∀゚)――!!キタ――(゚∀゚)――!!キタ――(゚∀゚)――!!キタ――(゚∀゚)――!!キタ――(゚∀゚)――!!キタ――(゚∀゚)――!!キタ――(゚∀゚)――!!キタ――(゚∀゚)――!!キタ――(゚∀゚)――!!キタ――(゚∀゚)――!!キタ――(゚∀゚)――!!キタ――(゚∀゚)――!!キタ――(゚∀゚)――!!


17 (17)
ぐふふふ♡
ぐへへへへ♡
仲良くしよ~ね~♡
おねえさんとイチャイチャしよーねぇ~♡(ニチャア


かわいいいいいいいいいいいいいい

はぁ嬉しい(´>///<`)
やっと来た…3日くらいかかったかなぁ?

17 (22)
こんな可愛い面して
17 (23)
こんなビーム打ってくるんだからねwwww
強すぎワロタ

17 (25)
やったね☆






18_20221218152546f08.jpg
さ…次はキミだよ
ヒトカゲ…キミはすぐに来てくれよ?


19(2).jpg
話変わるけど、これ見てちょっと嫌な気持ちになったのは私だけかな。
なんかね…
そのまま乗るならまだしも
バイクの鉄の棒くっつけてバイクみたいにカスタマイズするならもうバイク買えよって思うw

あとツイッターで爆笑したんだけど
ミライドンは快適に乗れてるけど
コライドン乗るとガックガクに揺れてるってツイートがあって
私も卵孵化させるために走ってたら

こうなって爆笑したwwwwww
ガックガクやな!?たしかに!wwww


あとこれも孵化中に遭遇したんだけど

風で飛ばされるプリンwはねっこだったかな?
可愛いなぁってか細かいなぁw
ちゃんとそういうとこ作り込まれてるのいいね!


20_20221218153141739.jpg
あ、ちなみに色違いイーブイのもう1匹はブラッキーにしました。
他の進化後の色違いはちょっと微妙だったしレイドでも活躍するブラッキーにしたよ!
かっこいいね!




さて、ヒトカゲ色違いはかれこれ一週間やり続けております。
出ません。
意味わかりません。
死にそう。
いつ終わるの

ついに私
Switchの左右のスティックを輪ゴムで止めて勝手にグルグル走ってくれるようにして
youtube見てましたわwwww
何でここまでしなきゃならんのww

ヒトカゲっで色違いが分かりにくいんだよね。
もしかして今まで色違いなの気づかず逃がしてたんじゃないかという不安もありつつ
でもやるしかない精神でやってました。
もうこんな中途半端で終われないしw

沼ってるわー

21 (1)
出ない
21 (2)
出ない出ない!
21 (3)
出ない出ない出ない出ない出ない出ない出ない!!!
21 (4)
出ない出ない出ない出ない出ない出ない出ない出ない出ない出ない出ない出ない出ない出ない!!!!!


22 (2)
出な………
22 (3)
出たああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
出てたああああああああ!!!?!??!?!?!?



もうここまで流れ作業でやってた。
卵からかえった姿も見ずひたすら走って
最後、逃がす前に確認して…ってやってたら出てました!!

な、長かった………
まさかイーブイより沼るとは…


22 (4)
見て。
比べないと分からないよこれ。
2匹並んでるから違いが分かるけどさ
単体じゃ、あ、こんなんだっけって感じになるって。

22 (18)
や、しかし黒いリザードンゲットしたぜーーー
嬉しい~~~~!!!!!そしてかっこいいいいいいいい!!!!!
リザードンがやっぱり一番かっこいいな!


22 (41)
間近ブラッキーもカッコよい(* ˃ ᵕ ˂ )b

22 (22)
レイド用に育てたポケモンはこんな感じ。

ゾロアの色違いも欲しい所なんだけど
ひでんスパイスが出ねーんだわ。
出て、料理して探しても色違いも出ねーんだわ。
また沼りそうなので、ちょっとお休みするですますwww

一旦ね?一旦休憩っていう(これ戻って来ないやーつーw)
またやる気出たらやる。

ポケモン面白かったー!

バグ多かったし、グラフィックも微妙ではあったものの
それを除けばストーリーはとても良かったし楽しかったので大満足です(* ˃ ᵕ ˂ )b





では
さいなり~
















映画クレヨンしんちゃんのはなし

クレしんの映画は全部?見てる。
なんかねークレしんだけは大人になっても見ているね。

で、最近もネトフリでクレしん映画を見まくってた。

面白いんですよ。基本的に下品アニメのトップではあるんだけどさw

当然の如く
クレしん映画が好きな人に一番面白いのは何?と聞いて必ず出てくるであろう
kuresin (6)
戦国大合戦
kuresin (5)
オトナ帝国の野望は1位2位独占なのは前提かなって思ってる。

戦国大合戦は実写映画になるほど人気だったね。見てないけど。
どんな感じになったんだろ?
ちょっと気になってきました。

オトナ帝国は途中のギャグパートも良いし、ヒロシの回想シーンは言わずもかな。
あんなん初見の時はボロ泣きだったわ。
今は何度も見すぎて泣くって事はないけど、それでも感動するね。

ひろし・みさえの子供愛が強く出てるのが映画の特徴。
常に何者かに狙われてしまいがちの映画クレしんだけど、終始しんちゃん(とひまわり)を守るために奮闘するんだよね。



上記2作品以外だったら

kuresin (2)
ヘンダーランド
アクション仮面・カスタムロボ・ぶりぶりざえもん・しんちゃんという4バカで
悪者をやっつけるくだりは面白かった。
雛形あきこさんがバリバリアイドルだった時代のやつw
おとぎ話をベースに作られていて、ボスキャラのマカオとじょまのキャラも良いw

kuresin (4)
ジャングル
カスカベ防衛隊+ひまわりとシロでジャングルを冒険してさらわれた大人たちを助けに行く話
話がいいっていうより、カスカベ防衛隊が好きみたい。
まさお君の裸踊りでワニの気を引くとか、風間くんが寝ぼけてしんちゃんのホッペを吸ってるとかw
5人のやり取りを見てるのが好き。

kuresin (7)
カスカベボーイズ
ってワケでこの作品ももちろん大好きで
映画の中に取り込まれた5人とみさえ、ひろしは西部劇のような世界で脱出方法を探しながら生活していく事になるんだけど
そのストーリーもすごく良かったし、カスカベ防衛隊がとてもカッコよく活躍する。
みさえのギャグパートとか風間くんとのやり取りとか最高でしたね。

kuresin (9)
ケツだけ爆弾
これは泣けるやつ。動物物にめっぽう弱い私がボロボロ泣いちゃうやつー
宇宙人が使う爆弾(ちなみに地球丸ごと吹っ飛ばせるくらいの威力)がシロのお尻にくっついちゃって
その爆弾を処理するには宇宙に飛ばして起爆させないと地球が危ないって事で追われちゃうんだけど、しんちゃんは
家族だからお守りする!って逃げるんよね。
ギャグパートもあるっちゃあるけど、全体的に少なめだったかな。

kuresin (10)
オラの花嫁
未来にタイムスリップするやつ。隕石が落ちて荒廃してしまった未来で悪者を何とかしようという話なんだけど
タミコという女性と大人のしんのすけの恋愛模様もあったり
カスカベ防衛隊やみさえ、ひろし等の未来の姿が見れます。夢膨らませる防衛隊たちが見た未来の自分は衝撃的で
クスっと笑う。

kuresin (14)
ユメミーワールド
サキちゃんという転校生が来てからカスカベ住民が悪夢を見るようになった所から始まる。
大きな魚の中で目覚めた住民(夢の中の世界)子供は好きな夢を見る事ができ、大人は夢が小さい?からか
魚の体内から吐き出され悪夢を見せられる。子供たちはほくほくだけど、日に日に大人たちはゲッソリし始めて
防衛隊は調査することに!サキちゃんと防衛隊の友情とサキちゃんのトラウマの話。
最後のみさえがサキちゃんに訴える母の想いってのがとても良かった。

でね、この作品のエンディングテーマがケツメイシの「友よ」なんですよ……
PVに出てるの…ダチョウ倶楽部なんですよね。
歌詞もとても良いのでおすすめです。泣くわこんなん。

kuresin (12)
ロボとーちゃん
腰痛めたヒロシがお姉さんの誘いにホイホイ着いていったら、身体を改造されてロボになっちゃったやつw
でも実はそのロボは本物ではなく、ヒロシの思い出とかを全部データとしてコピーした別物だった。でもロボヒロシは
自分が本物だと思っているから家族に拒否られて悲しみを感じながらも、それでも家族を守りたい一心で戦う。
最後のさー本物のヒロシとロボのヒロシで腕相撲するシーンが泣けるんだわ。





それ以外も

kuresin (13)

kuresin (15)

kuresin (17)

kuresin (18)


ここら辺は良かった。防衛隊の活躍たくさんあったり
引っ越し物語はストーリーが良くできてるかな。防衛隊は出てこないけど風間くんとのお別れシーン良かったよ。
しんちゃんとヒロシの声変わっちゃって違和感が…
そこがねーうん。
ヒロシはまだ大丈夫。まだ…大丈夫。だけどしんちゃんの声って結構特殊だったから
似せてくれて声優さんてスゲーって思ってるんだけど、やっぱ違うよね。
どうしようもないけど…

kuresin (8)
これは最初だけ面白かった。ホラーな演出だから、映画館で見た子供は泣いたんじゃないか?w
結構よく作ってあるホラーだった。
最後のストーリー展開は「は?」って感じだったけど。

kuresin (1)
これは映画館で見た記憶があるんだけどw
懐かしいなーって思いながら見たわこの前。内容全然覚えてなかったなぁ。

kuresin (20)
最後はこれ。記念すべき第1作品目。
これ、漫画のノリそのまんまでめちゃくちゃ懐かしい。
漫画読みたいわーあの感じ、結構好きなんだよね。
映画色ぜんぜんない感じね。



クレしんは、難しい事考えずただ見れるって言ったら変だけど
ただ楽しめる感じ。でも意外と話が凝ってたりしてギャグパートはクスっとする笑いがあって良き。

見てみてはいかがでしょーか

次回はポケモン記事更新する。

いつやるかは気分で。




何回目かのマインクラフト

始めてやったのはいつだか覚えてない。

でも1人で黙々とやってたような…?
何か装置を作るわけでもなく1人だったし、すぐ死ぬので効率とかどうでもよくて

畑作って

小さい箱家作って

チェスト作って、色々そこにブッ込んで

冒険して終わった気がするw


2回目も1人で
同じように遊んで
Mod入れて遊んだりして

飽きて


友達とちょっとやったりして
ジェットコースターとか作ったりしてたら飽きて終わったw

でもたまにフラっとマイクラ欲が出るから
また1人でやったりして


で、何回目かのマイクラを今、旦那とやっている。
旦那がやり始めて
結構(1人なのに)本格的に装置作ったりしてるから、そこのワールドに私も混ぜてもらって
生活していくのに、大体困らないほどの装置を作り終えたので
紹介していく。



1 (1)
犬猫は当然集める(あるある)
後でおうちは作る予定です

1 (2)
小麦自動装置
前は普通の畑だったけどやっぱり、自動化しないと効率悪いよね

1 (3)
自動骨粉製造機と左の小さいやつはいらない植物系を入れたら骨粉にしてくれる装置。
バグを利用した装置なので、壊れやすい。

1 (4)
でも大量に骨粉が手に入るので便利!

1 (5)
自動焼肉製造機
これが無いと冒険できない生きていけない
奥にあるのは自動焼き鳥製造機

1 (6)
粘土製造機
これさえあれば粘土手に入り放題!粘土はおしゃれなレンガを作れるからね。
あとエメラルド交換にも使えます。

1 (7)
ここに土をひたすら置いていくとピストンが押し出してって
この下の層に尖ったドリップストーンを設置しているので水分を抜いて粘土に変化するらしい!
私は知らないアイテムだったので探すの苦労した。
アプデでかなり増えたアイテムが多くて楽しいです。泥ブロックとかなかったもんな~

1 (8)
これは自動鉄回収
下の層に20人くらいの村人を収納し、ベッドを配置。全員就職させると
アイアンゴーレムが自然に生まれるのでそいつをマグマで殺して鉄を回収するんす。
残酷だけど、仕方ないのです…

1 (9)
鉄は大切なのです…
今もうそんなに使ってないけど、いざって時にめちゃ役に立つのが鉄だからね。
しかし難点は、猫も自然に生まれてしまうので、たまに悲痛な叫び聞こえてきて鬱

1 (10)
ほら。奥に村人がいます。
たまに何かを訴えるようにこちらを見つめてきますが私にはどうする事もできないのです…

1 (11)
これは自動カボチャ&スイカ回収機ビル
こいつがあるだけでエメラルド回収捗っている。

1 (12)
旦那作。
すごいね!

1 (13)
石製造機
たまに丸石も出る。
でも私が使ってるピッケルはシルクタッチのエンチャント付けてるので、丸石が出ないらしいんだよね。
シルクタッチは鉱石等を壊したとき、鉱石が出るのではなくブロックで手に入るエンチャント。

1 (14)
たまーに手に入るんだけど足りないんだよねー
丸石は使うので自分用に作ったのが
1 (15)
これ。丸石製造機。
昔ながらのやつ。

1 (16)
これは原木製造機

1 (17)
骨粉を入れておいて、特定の場所に苗木を設置すると自動で骨粉が吐き出されて成長したら
それを感知して自動でピストンで押し出される。

1 (19)
こんな感じでどんどん作られてって
1 (20)
端っこまで行ったら、またそれを感知してピストンで横に押し出されていく。
溜まってったら一気に斧で回収できる装置。

1 (21)
自動サトウキビ回収機
地図作ったり本作ったり…
色々必要なので

1 (22)
ネザーに生息するピグリンぶッ殺し機
元々は旦那が金を集めたいっていうので私が作ったんだけど、かなり優秀で

1 (23)
なんでこうなるのか分かんないけどw
スイッチ押すとネザーの扉を閉じたり開いたりして
ピグリンが出てくるんだよね

1 (24)
ピストンとトライデントで自動抹殺してくれるわけ
自分は下で待機してるだけで経験値ゲット!金もゲット!
持ってるアイテムはだいたい修繕エンチャント入れてるから、装備も自動で回復!
優秀すぎる装置です。

1 (26)
ピグリントラップを作る前に作ってたのが、あの天空トラップタワー
作るの…しんどかった…
しんどすぎた…

1 (27)
水流エレベーターを使って高さ170まで上がっていきます!

1 (28)
今回はじめての水流エレベーター
これいつ追加されたんだろう?
めっちゃ便利

1 (29)
ここで待ってると蜘蛛以外の敵モブが湧いて落ちてくるってスンポーさ

1 (30)
蜘蛛は壁に張り付くから詰まってしまうのでNGなんだそう。
蜘蛛が湧かないように設計されてます。
2階建て構造で計8体も敵が湧くようになってる。

1 (31)
1発殴れば死ぬ体力になってるので、ひたすら攻撃して経験値ゲット!っていうトラップなんだけど
ピグリン作ってからは出番がなくなりました。
だってあっちは放置してるだけでいいもんね!
でも初期はこういう敵が落とすアイテムも必要だったから(今はゴミだけど)

1 (32)
落ちるときは一気に落ちます。
楽しいですw
一回だけ下に設置した水の幅が小さくて普通に落下死した

1 (33)
行商人は見つけたら話すようにしてて
何でかって言うと、私の知らないアイテム売ってたりするので楽しいから!

1 (34)
マングローブも行商人から手に入れました。

1 (35)
旦那が今やってるやつ
ポーション作り
私はポーション作ってこなかったから分からん~

1 (36)
これも旦那が初期に作ってたやつ
経験値もらえる装置らしいけど私は一回も利用していない

1 (37)
一体何をする装置なのかわからん

1 (38)
尖ったドリップストーンを大量に手に入れようとした装置。
このアイテム成長がめちゃくちゃ遅いので冒険して探した方が早かったっす
今や不要なエリア

1 (39)
村人のハロワ
就職させまくって
エンチャントする場所

1 (40)
無限とか効率とか欲しいエンチャント本と取引してくれる司書で出てくるまで永遠に就職と解除を繰り返して
集めたw
マイクラのガチャ要素w

1 (41)
今は欲しいエンチャント本と取引してくれるやつはタイダイ揃えてある。
万が一全ロスしても安心( ◜ω◝ )

1 (42)
食べ物と取引してくれる人とか粘土もある!
エメラルドをこいつらで集めてエンチャント本を買うと。
そういう流れです。



1 (44)
いい小道

1 (45)
ネザーの新しいバイオームで生えてる木とか土とか

1 (46)

1 (47)
マングローブがいい感じに映えるね

1 (48)
ツタがいい感じに垂れてきて風情が( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )イイ

1 (49)

1 (50)
家作りがヘタクソすぎて泣いた

1 (51)

1 (52)

1 (53)
奥の村の家の方がいい家な件



これからは回りの家とかを作っていく予定だけど
家作りが下手なのでなかなか進みません。

あれ。
大体、ここで躓いて飽きて終わってるような…?


が、がんばるます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑







さよなら