fc2ブログ

sims物語

フラーハウスと、今まで見てきたドラマあれこれグチグチ

Fuller House という海外ドラマを知っていますか。

昔、
Full Houseという名のドラマがあったのですが(NHKでよく再放送されていた、あのドラマ)
その正当な続編なのです。

フルハウスと同じように大家族の笑いあり、涙ありのホームドラマなんですが
この作品が本当に大好きで、
奥さんを事故で亡くし、父親のダニー1人で子供3姉妹を育てなくてならなくなった所から始まり、
亡くなった奥さんの弟ジェシーとダニーの親友ジョーイが子育てを手伝うために同居して
男3人が父親としてやっていく話です。



フラーハウスはその3姉妹のうちの長女DJと次女ステフ、そしてDJの親友キミーが
同じように旦那さんを事故で亡くしたDJの子供3兄弟と、キミーの娘のラモーナの子育てを手伝うために同居する所で始まります。

フルハウスと男女が逆になる形なんです。


笑えるギャグが多くて、ハラハラなんて一切起きないけれど
安心して観れるホームドラマ(´・ω・`)

ただ一つ違うと思うのは
フルハウスは割と子供達のイタズラや思春期の悩み、恋人、年齢と共にくる変化等があって
それに翻弄する大人たちって感じだったんだけど
フラーハウスはなんとなく大人たちが主役(いや、主役なんだけどw)子供たちはアホな事してるママたちを
冷静に見てる側に立つ事が多いように感じる。

もはや子供がメインで事件が起きるわけでなく、どちらかというと大人たちがやらかしてるw

全部がそうではないけど、なんとなくそんな気がする(´・ω・`)
子供達が割と普通の子なんだよね。
普通っていうか…アホな子はアホなんだけど、やらかしが少ない?

アホな人は大人の方が強烈だなってイメージw




フルハウスに出てきてたキャストもゲストとしてたまに登場したり
フルハウスで出てきてた懐かしいエピソードやアイテムが登場したりするとニヤ~( ̄ー ̄)となるw


もう少し出てもいいと思うんだけど、そうもいかないのかね?


ハラハラするのもいいけど、ここらでまったりドラマ鑑賞するならおすすめだなぁ。
でもこれ観るなら是非フルハウスから見て欲しい。
フルハウスは神ドラマであった。

大切な事もたくさん学べた。
家族っていいな。
親友っていいな。
姉妹、兄弟っていいな。


そんなたくさんの愛が詰まったドラマです(˶′◡`˶)

ネットフリックスで観れるので!




かぞくといえば
ブラザーズ&シスターズっていうドラマも家族のお話でフルハウス程気楽な内容ではないけれど

家族の愛が詰まったヒューマンドラマがありました。
それ、好きでファイナルまで観てたなぁ。

海外ドラマって見始めはいいんですが
簡単に打ち切るのでなかなか最後まで満足に観れないよね。

シーズン1で打ち切られたドラマもあった。
めっちゃいい展開の所で突然打ち切りになったドラマも。

心折れますw

あとダラダラと続けるドラマもそれはそれで心折れるけどw


満足の行く最後を見届けられたのは
GOTとLOSTとフルハウスくらいか。

ゴシップガールも最後まで観てたけどグダグダだったしなw
ファイナルまで行けたのはよかった。でも最後2シーズンくらいはセリーナが糞女すぎて…ww
主人公しっかりして(笑)


24もシーズン5~6くらいまでは観てたんだけど
そこらへんで、たしか…今までのキャストが主人公とクロエ以外が…アレになって…ねぇ?
心折れて見なくなっちゃった┐(´д`)┌



ウォーキングデッドもちょっと…アレがアレで…心折れて。
ダラダラ続けすぎぃ!
途中まではすっごく面白くて神ドラマじゃね!?って思ってたんだけど
んーーーー途中からダラダラダラダラと…
そして次々とキャストがアレでアレがアレで。うん、まぁ途中まではめちゃくちゃ面白いんで!w

スーパーナチュラルも長くてねぇw
エピソードはもう短調で似たような話が出てきます。
どっちかが犠牲になってどっちから命懸けで助けて…その繰り返し。
もうそろそろ解決に向かったほうがいいのでは?
と思う程ダラダラ続いてます。面白いんだけど何となく観よう!って気が起きない(´・ω・`)

ゴシップガールとブラザーズ&シスターズとスーパーナチュラルは同時観てたから
大忙しだった!
幸せだった(笑
でもめっちゃ大変だったけどw






あぁ、ヒーローズも観てたなぁ。
あれは単純に飽きた(笑)



フラーハウス見終わったらなに見たらいいのか。
楽しみって欲しいね。
GOTの感想もゆっくりやっていきたいのでまた。





























スポンサーサイト



[ネタバレあり]GOT第2章感想だらだら

忘れてたけどGOT第2章の感想です。

Huluで観てたんだけど、いつの間にか2章に入ってて驚きましたw

登場人物がとんでもなく多いし、場面もよく変わっていくし展開が早いので、キャラごとに感想を並べるだけにしときますわ。





ってかね、

ジョフリーはまだ死なないの?いつ成敗されるの?

こればっか頭にありましたねw
もう彼のターンが来るたびにまた何かやるのか、それともやっと成敗されるのか、どっちなんだ!
と思ってましたね。


自分の立場が危ういジョフリーが自分以外の落とし子を殺す命令して
街にいるロバート王の落とし子が殺されていくんだけど、そういうシーンは酷くて見ていられない・・・
生後数ヶ月程度の赤子を母親の前で殺すとかヤバない!?
簡単に殺していくねぇこのドラマ。

ホンマ嫌いやわぁ馬鹿王子ジョフリー(^-^)・・・カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ



サンサが可哀想で仕方なくって
サンサは無事に北部に帰れるの!?って。

前回も書きましたが、ためらいもなく死ぬドラマなんで
ヒヤヒヤしっぱなしです。

サーセイがコントロールできないってんだから、何やらかすか分からないじゃない。
怖いわ・・・


中盤らへんでやっぱりサンサは苛められるんだけど、ティリオンが止めに入るわけですが
ティリオンって、このドラマ唯一のいい人じゃないの?
この人だけが正しいことを常にやってる・言ってる・思ってる!!!!

絶対生き残って欲しいキャラNO.1です!!(p`・ω・'q*)

サンサもサンサで強いですけどね。
結構耐えるんですよねw

馬鹿王子はティリオンが差し出した娼婦に対してもドSっぷりを発揮していて
裸の娼婦3人のうち1人をクロスボウで力いっぱいブッ叩かないと、銃?で殺すぞって脅すんですよ。
こいつまじでやべーなw



早く街の暴動が起きて、成敗されたらええや(˶′◡`˶)
って思ってたら

キタキタキタキタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

民衆から泥投げつけられてやんのープギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
ティリオンに殴られてやんのーーーーープギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!




そうそう!
シーズン後半?くらいでサンサは遂に馬鹿王子との婚約破棄になるんだけど
心の底から祝福したよねw
マージェリーありがとう!
でもマージェリーは大丈夫なんだろうか。
この子は好きかな。すごく可愛い顔してるし、おばあちゃん子だしw(そこ?








そしてブランは何か、能力があるっぽいですね。
この頃はさっぱりブランの事わからなくて、能力者なの??魔法でも使えるんです??って感じ。

予知することができる能力っぽくて、1章の時は三つ目の烏の夢観てたけど
一体彼はどうなっていくのか、楽しみ!
あとオーシャがお気に入りキャラ♡かっこいいです。
めっちゃ頼りになる元野人w









ジョンはクラスターの家にきたようですが、この男がすごくって。
だって自分の娘とヤって孕ませて女の子ならそのまま育てて、大きくなったらまた女として抱く・・・
男の子なら・・・?

( ゚Д゚)ハァ?



い、遺伝子的に大丈夫なんですか・・・?(そこ?

こんだけいれば1人くらい逃げれたのでは。
と思ってしまうけど、それは第三者目線だから??
クラスター1人だけなら女全員でなんとかならなかったのかなって思っちゃうww




シオンは自分の故郷に。
女癖の悪さがアダとなって、おっぱいモミモミしてた女が実は自分の姉だったとか
わらうわw
どういう気持ちなん姉ちゃんもw気まずいww

シオンは自分が思ってた以上に歓迎も感動もなくて
ここでロブを裏切る・・・


って・・・え?


裏切るんです????????


ここで!?




ロブと共に戦うのではないのかよ!!!


し・か・も
よりによってウィンターフェル襲撃すんのかよてめぇ!!!!!!!!!!!!!!

は???
こいつ何え?は?え???



しかも仲間(笑)から信頼を得ているリーダーというより
空回ってる感じがとても間抜けでまじなんなんこいつ。。。w



いや、私かなりがっかりしたんだよね。シオン結構好きだったし
ロブとずっと一緒に戦ってくれるって思ってたから悲しいわ。

このことロブが知ったらと思うと・・・つら。。。









アリアのターンでは毎回ハラハラする展開で
特にあの拷問待ちのとき!

あれめっちゃ怖くて。
次は自分の番かもしれないっていうのが心臓に悪い。
次、拷問するやつを毎朝1人選ぶんだけど
太っちょボーイ君がわざと目を合わせると逆に選ばれない説をやっていてw
もう1人もその説を信じて目を合わせてたんだけど、普通に選ばれちゃって太っちょボーイ君は危なかったというシーンも
見ててハラハラハラハラ・・・・・・(;´Д`)やめろやー

お腹にネズミが入ったバケツを当てて、バケツに熱を与えるっていう拷問をしてたんだけど
意味わからんくてググりましたね。
熱さから逃げようとネズミは腹に穴を開けようとするらしいですね。
そんな拷問があるとは。


そんで次にハラハラしたのはやっぱりタイウィンのお茶汲みになった所でしょうか。
なんか・・・タイウィン怖いじゃんw
正体がバレてひどい目に合うかもしれないし。
勘が鋭いジッジだからさぁ(´・ω・`)





デナーリスはね
唯一、衣装が好みで、この人の衣装は毎回変わるしすごくエロい、美しい、可愛い、かっこいいが詰め込まれてるw
死にそうになってたけど、なんとか街にたどり着いたはいいけど、どう考えても怪しい街。
デナーリス編は怪しい街や部族、人に出くわす率高いですね。

ほんで毎回、ラストはかっこいいんですよ。
毎度デナーリスとドラゴンがかっこいいの。まじでまじで。

厨二病心くすぐる展開。
スッキリする気持ちと、イヤミのないデナーリスの性格、強さにどんどん惹かれてました。
彼女が女王になったら・・・この世界はいつか平和になれるのでは。

そう思ってましたね。
うん。


これ以上は言わんとこ。





キャトリンは子供愛があるけれど、だからといって好き勝手しすぎやろw
ロブに内緒で人質ジェイミーを逃がしちゃうんだから。
逃がした所でサンサを開放するわけないじゃ~ん?
まぁでもそこに賭けたんでしょうけど・・・


このドラマの母親は色々こじらせている。
でも母親だから、こういう世の中だから。
わかるよ。だろうね。
でもお前の長男裏切んのかい!


シオンに裏切られたばかりの長男に追い打ちかけんのお前なんかい!ってね☆




そんなロブだけどこいつもこいつでさぁwww
橋通してもらう代わりに結婚の約束したにも関わらず
タリーサと恋に落ちて勝手に結婚したんだがwwwww
なんか・・・え、約束ってそんなもんなん?w

どうすんの?絶対仕返しくるよね!?
先の事を考えない一族だなぁってしみじみ思いますね(^-^)





ここまでが第2章。
結局このドラマの主人公ってスターク家なんですかね。

さらにもっと言えばロブがこっから大活躍していくのか、もしくはアリアが?
ジョンも気になりますね。

や、もしかしたらデナーリス・・・?デナーリスは着々と力を蓄えていく気がする。
ドラゴンも多分もっと大きくなっていくだろうし。


もしかしてティリオンが主人公でもいいのでは。

そんな事を考えていた第2章でしたが、はてさて第3章ではどう動くでしょうね?







[ネタばれあり]GOT第1章~感想~


話を知ってる体でズラズラ書きます。
感想というよりただその時思った事垂れ流しです。
読まんでええで










----------------------------------------------------------------





観る気はなかった。

だってファンタジーだよ?
コテコテのファンタジー!

ババアには無理でしょ!?www

まず人物名と関係を覚えられる気がしなかった。

そしてそのファンタジーな世界観についていけるか不安だった。
そして、続きものだから見始めた時すでに最終章まで出ていたので
億劫だったというのが主な理由。

でもなんとか頑張って観てみようと決心した。




まずね。
ウィンターフェルのネッド役の人、どっかで観た事あるなと思っていたんだ。
調べてみたらロードオブザリングのボロミア役の人だったわ。
納得!

ネッドはいい人なんだなってのはすぐに分かった。
そして子供達。
まず子供達が何人いるの?
関係とかよくわからなくて、シオンとジョンは兄弟ではない????
落とし子って??は?え??ん???
そっからわかんねぇ!!!!
ジョン・アリンって誰!?
出てきましたっけ!?
(^_^;)
王の手ってなんです?王ってそもそも誰?どいつ?

…って状態でなんとなく見続けてみました。
やがてその王がウィンターフェルに来るんだけど
サンサは金髪の男の子と見つめ合っていて
恋人なのかな?って思った。

なんとなく王の嫁っぽい人は、他の兄ちゃんとヤってるし
それ見ちゃったブロンが突き落とされちゃうしで
終始「??????」だったwwww



このドラマさぁ
勧めてきた友人も言ってたんだけど
「君、説明しなくてもわかるよね?^^」
って感じで進めてくるよね?????

後々わかったことだけど、双子の兄妹が近親相姦しとんのか。
で、王に知られたら大変だから口封じで突き落としたってわけ。
サンサはプリンセスに憧れてるから、王子にアプローチしていたって事ですね!

スタークは狼が紋章なのですが
ダイアウルフの赤子が6匹?いて
兄弟それぞれ1匹ずつ育てる事になったんだけど
この設定いいね。
それぞれの狼にも特徴があって、その飼い主に似てる性格をしている。
何よりかわいい。
かわいい(2回目)



王の息子ジョフリー王子、イヤ間違えた馬鹿王子が
本当に腐ってる奴で
なんだろう、典型的な、絵に描いたような馬鹿クソ王子でさ
我儘し放題でアリアと喧嘩し始めちゃって、アリアが馬鹿に刺されそうになった時
アリアのイッヌが王子に噛み付いたんだよね。
「よくやった!」って思ったんだけど
やっぱりそれが問題になっちゃって…アリアはとっさに自分のイッヌを逃がしたから
代わりにサンサのイッヌを殺せって
意味わかんなくなぁーい!?
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ!ソー
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >,..,,,,,_
  _/し' //. V ,' 3  `ヽーっ
 (_フ彡    |   ⊃ ⌒_つ
          `''ー---‐'''''"
無実のイッヌ殺して満足するとか
クソ意味わかんなくなぁーい!?



サンサのイッヌ、サマーは早々と殺されたとこがとても辛かったでしゅ…



そして登場してきましたデナーリス!
唯一のダーガリエン家の生き残りの兄妹。
この2人がとっても美しくて、まさにファンタジー世界のキャラそのもの!
ロードオブザリングでいうとこのエルフ族ね。
最初、恋人?って思ったけど兄妹だったのねw
(なんでも恋人だと勘違いしてまうの何なん?w)

野蛮族に売られてたんだけど
この時、そのデナーリス達の話がよくわからんくて何となく流して見てたんだ。
鉄の玉座を狙ってる兄貴のために、妹が何故か野蛮族に売られるんですね?
よくわからん
兄貴ががんばれや。
こいつもクソかよ


浜辺で泣きながらや蛮族の長、ドゥロゴに抱かれるシーンは胸痛む。
調べたらこの時デナーリスの設定年齢は13歳ですって。
かわいそうやね。


ジョンがナイツウォッチへ行く事になってみんなにお別れを言ってたシーンで
突き落とされ命は助かったけど、眠ったままのブランに別れを言ってるときがあって
近くにネッドの嫁キャトリンがいたのね。
ジョンはブランに別れを言ってるんだけど
終始睨んでる嫁にイラついたよねwww
(キャトリンにとってジョンはネッドの浮気相手の子供だから)


は?

別れくらいゆっくりさせたれや(#゚Д゚)y-~~
いや、わかるよ?
嫌いでしょうね。
でもジョンに罪はない。
あと、別れ際の挨拶なんだから…
睨んでんじゃねー!


でも長男ロブが母親はどうだったかと聞かれた時に
「優しかった」と嘘ついたジョンは
あぁ、こいつもとことんいい奴なんだろうなって確信したわw


そしてリトルファンガー??って奴ね。
こいつも第1章の時点でクソofクソに認定してたw

何故って?

顔が。

もう裏切り者の顔しとるやんけ

観た瞬間
私「はい、こいつクソー(^-^)☛」って言ってたかんねww

案の定じゃない??
っていうかキングスランディングで誰かと誰かが内密に話してるシーン多いけど
これも「言わなくてもわかるでしょ?(^-^)」っていう体で流れるもんだから
わっけわかんねっ!!!!!!!

ほぼ聞いてませんでしたわ┐(´д`)┌



ライサ・アリンというネッドの嫁キャトリンの妹が出てくるんだけど
このライサもまた変な奴w
結構大きい息子をまだおっぱい飲ませてるのが衝撃的で
この世界の嫁、みんな息子溺愛しすぎなwww
いい事だけど、溺愛しすぎやでwww

キャトリンも好き勝手行動しすぎやし
リトルフィンガーはやっぱりクソやし

やっべぇ…

このドラマ…クソしかおらん…


サンサもあの馬鹿王子にまだお熱だし
なんで?どこがいいの?
プリンセスになれるなら誰でもいいの?????

そんな中デナーリスはドゥロゴと良い関係を築いていくのがとてもほっこり.+:。(´ω`*)゜.+:。
お似合いカップルだなぁ♡って。
野蛮族の女王として認められてきて
妊娠もして順調な様子。でも
兄貴が嫉妬の嵐でどんどんクズになってきて…





やっべぇ…

このドラマ…クソしかおらん…(2回目)

あ、でも
最後はドゥロゴに殺されてスッキリした♡




やがてロバート王は狩りで命を落とすのだけど、
絶対陰謀でしょ?(´σ `) ホジホジ
あの人形みたいな可愛らしい男の子がワインをやたら飲ませてたの気になってたんだよね。
絶対陰謀でしょ???

王が死んだ事で後継者であるとされるジョフリー…いや間違えた、馬鹿が王となるみたいだけど
ネッドは馬鹿が後継者ではないことに気がついて(そもそも双子の兄が父親だったとかどうなってんの!?)
遺書にも記したのに
それを破り捨て、反逆罪で囚われてしまうんだけど
はい来ました!
リトルフィンガー様の裏切りでございますうううううう


やっぱりね。
バカ正直ですよネッドさんよぉ…
疑わないんです???

顔で分かるだろうが!!!!!!!!!!!!!



サンサが父の命を助けて欲しいと頼み込み、
罪を認めれば死刑はしないと約束したのに
いざ本番になると物の見事に裏切るよね。

知ってた。

うん、それ知ってた。


でもね。
私ここまでネッドが主人公だと思って観てたんだ。
大概、こういう時
剣を振り落とす瞬間ってスローになるやん?
そのギリギリで何かが起きて免れるとか、あるやん?


殺すよね~~~~~~~???

簡単にさくっと

殺してくよね~~~~~~???

死んだんですが?

首、コロンって転がったんですが????


は????????????????????


じゃあこのドラマの主人公って誰なの!!!!!!!!!!!!!!!!
( ゚д゚)クワッ









~第1章・完~