fc2ブログ

sims物語

物語の作り方

物語を作る過程などを記録するだけの記事
自力で見つけた事、ブロ友様から教えてもらった事です。
あくまでも私の作成方法なので!

チートなどを使うときは必ずバックアップを。
そして、セーブは厳禁です!バグります(私は怖いからそうしてるだけです)


チート入力するには「shift」+「Ctrl」+C です。(念のため)



1、キャラクター・設定・ストーリーを大まかに作る。
 私はノートにビッシリと書いて残してます。そのキャラの性格、口調やら呼び方までw

2、家など、中心となる建物を作成する。
 私は建築が苦手なのでデフォの家を改築しただけです。
 →この時、全ての建物・キャラ作成した時点で一度セーブします。

3、まずはチート入力「testingCheatsEnabled true」の後、shift押しながらポストをクリックで「欲求の固定」
 →これをすることで、欲求が固定されて、ストレスもなく進めていけます。

4、オプションで「シムの行動」をなしにする。
 →勝手にどこかへ行かせないため

5、チート「hideHeadlineEffects on」をする。
 →ふきだし、スキルメーター、ダイヤを消してくれます。

6、シムのポージング
 →普通に話す行動でも会話は成り立ちますが、それ以外にもポージングが必要になるので
  poseplayerを使ってポーズさせます。近くにおいておく必要があるので、SSに写りこんでしまう事があります。なので私は最近、misu pose Player Addonを使ってます。

 →これは、シムをクリックすれば、ポーズリストからポーズ、ポーズネーム入力でポーズが出来ます。なのでposeplayerを近くにおいておかなくても大丈夫です。更に「Look At」で向かせたいオブジェクトまたはシムを選ぶと一瞬、ポーズ中でもその方向に向いてくれます。物語作成にかなり役立つmodです!
また、他にもシムを斜めに傾かせたりも出来ますので、色々試してみてください。

 →ポーズする時、チート「moveObjects on」をすると、購入画面にした時、シムを動かす事が出来ます。好きな所に、または好きな方向に向かせたりします。
この時、Altを押しながら動かすと、ロット関係なく置く事ができるので大変便利。

 →また、ポーズ中によく使うのがOne More Slot Please(OMSP)です。装飾品の所にあるのですが、これにオブジェクトを乗せて、Shift+Ctrlしながら、OMSPをクリックで高さを1cmから調節可能。
「moveObjects on」をやった後なら、シムをOMSPの上に乗せて使えます。ポーズの高さが合わない時などによく使います。

 →NRaas Animatorを使うと、シムがアニメーションで感情表現、動作をしてくれます。泣いたり、笑ったり、怒ったり・・・。使いこなすと大変便利です。

7、季節を変更
 →チート「testingCheatsEnabled true」をして、shift押しながら地面をクリックすると「季節」という所から、季節や天候を変更できます。物語に季節や天候は重要なので、覚えておくといいです。※当然ながら「シーズンズ」を持ってる方のみです。


8、ここまででSSを撮りまくったら、セーブせずに終了します。
 →建物やキャラを新しく追加した場合は、本格的に撮影を始める前にセーブしておく!

9、SSを管理。シナリオを頭で流しながら1枚1枚チェックして、加工したりしなかったり^^;



あとは、もういいかな・・・。
抜けてるものがあるかもしれないけど、ざっくりこんな流れです。
あくまで私の場合です!

mod導入やチート入力は慎重に!バックアップを忘れずに!
自己責任でお願いしますよ^^

スポンサーサイト



sims3の不具合体験記

mod関係、sims3ゲーム内での不具合はよく起こってます。
私が過去、体験し、解決できたものを
記録していくだけの記事です。(自分用に)



・炎や、泡、吹き出しの絵などが消えて見えなくなる
 →これはモザイクmodが最新のものになっていない為。
  最新のものに更新すればすぐ直ります。

・modが突然反映されなくなる
 →過去2回起きました。

とりあえず試したこと ・mod全てはずしてNRaasシリーズのどれか1つだけ入れ
            て確認する
             →反映したら、全てのmodが最新かを確認

             →それでも反映されない
              ・フォルダ数を減らす
             →反映されない
              ・パッチを確認する
             →新しいパッチが来てた→反映されました(1回目)
              ・recouseファイルを作り直す   
             →反映されました(2回目)
原因はなんだったのかは不明ですが、とりあえず、modの仕業かどうかを確認後、modもゲームも最新のものに更新、resouseファイルを作り直してみる事をおすすめしますよ。それ以外にも原因があるかもしれませんが。

・まぶたの上、ゲームのポップアップ等の文字に線が入る。又、動きが鈍くなる
 →オプションの「エッジを滑らかにする」を低くすると直ります。