fc2ブログ

sims物語

「ザ・シムズ3」プレイヤーに33の質問 Ver.13.00

「ザ・シムズ3」プレイヤーに33の質問 Ver.13.00 


Q1:まず、最初にあなたのお名前(HN)を教えて下さい よろしければその由来も教えて下さい
ahiruchanet
私がアヒルに似てる・・・らしく、「あひる」と呼ばれていた時期がありました。
ある無料のネットゲームで遊ぶ時の名前で「あひる」にしたら既に使用されてます、と出てしまって、それから
「アヒル」「ahiru」もダメで・・・ならば、と「ahiruchan」もダメでネットで使うんだから「ahiruchan」の最後のnにetを
付けたら使えたので、そのままネット等に使用するときは大体ahiruchanetにしてます。
無駄に長くてすいません。読み方とかねwこんな英語ないからw
「あひるちゃねっと」と私は読んでますが、どうでもいいです(・´з`・)


Q2:「ザ・シムズ3」(ベースゲーム)を購入したのはいつですか?
覚えてません。3年くらい前かなぁ。


Q3:現在インストールしているデータセット (Expansion Pack)、追加パック (Stuff Pack)を教えて下さい

・ワールドアドベンチャー(今は外してます)
・アンビション
・レイトナイト
・ジェネレーションズ(今は外してます)
・ペット
・ショータイム
・シーズンズ
・ユニバーシティライフ
・アイランドパラダイス
・イン・トゥ・ザ・フューチャー
・ハイエンドロフトパック

Q4:データセット「ワールドアドベンチャー」をお持ちの方へ アドベンチャーの醍醐味について熱く語って下さい
あまりプレイしないで外しちゃったんですよねー・・。
シムが死ぬかもしれないというのを聞いてビビってやらなくなりましたwwwてへぺろ
だって怖いじゃないですかぁ☆

Q5:データセット「アンビション」をお持ちの方へ あなたはシムボットが好きですか? 嫌いですか?
んー・・あれですよね?幸福の報酬でもらえるやつ。
あれ一回やったんだけど、操作できなかったけど、仕様なのかなー?
ただの動くオブジェクトになってて「いーらねっ」って町に放流しちゃったので好きではないかなぁwww



Q6:データセット「レイトナイト」をお持ちの方へ あなたのお気に入りのスポットを教えて下さい
スポットォ!?わかりません^^;
ゲームでも引きこもりな私にレイトナイトとかあまり使わないんですなぁ。
(・´з`・)~♪完全にストーリー用ですw

Q7:データセット「ジェネレーションズ」をお持ちの方へ イマジナリーフレンドについてどう思いますか?
あいつがいると、ずーーーーーーーーっと付きまとわれて
その子供はそいつしか仲良くしないっていう現象になったりします。
どうかと思いますよわたくし!(-公- ;)データセット外してますけどね!(ドヤァ)

Q8:データセット「ペット」をお持ちの方へ 一番最初に飼ったペットの種類と名前を教えて下さい
実家で飼ってる世界一可愛いデブ猫「ビビ」に似せて
茶トラの猫です。実家の猫はタビー模様の茶トラなんですが、名前もそのままビビです。


Q9:データセット「ショータイム」をお持ちの方へ シムポートは体験されましたか?
いいえ。完全に乗り遅れましたから(えっへん)


Q10:Q9で「はい」と答えた方へ シムポートでのハプニングやこぼれ話を教えて下さい

Q11:データセット「スーパーナチュラル」をお持ちの方へ ゾンビや狼男(女)などの新しい種族が加わりましたが、あなたが一番気に入ったのはどれですか?

Q12:データセット「シーズンズ」をお持ちの方へ 春夏秋冬のうち、あなたが一番お好きな季節はどれですか? また、その理由も教えて下さい
やはり冬ですね。
雪降った日はその時だけの楽しい遊びが満載で景色も美しいですね。
ただ調節しないと毎日雪とか北海道並に続くので、気をつけねば。


Q13:データセット「ユニバーシティライフ」をお持ちの方へ シムズ大学の関係者(教授、学生、マスコットなど)のうち、あなたのお気に入りをひとりを教えて下さい (例:タモラ・キング)
えーそんなの知りませんよーw
うーん・・うーん・・・
ブロ友様のレビューで何度か見かけた巨頭の女性にしておこう。
名前など知らぬ(・´з`・)

Q14:データセット「アイランド・パラダイス」をお持ちの方へ このセットで追加されたアイテムやシステムであなたが一番気に入ったものは何ですか? (例:ボートハウス)
ダイビングは感動しました!
とても美しいよダイビング。人魚は残念な感じでしたけど。あとは経営できるのも楽しくて◎


Q15:最新データセット「イントウ・ザ・フューチャー」をお持ちの方へ このデータセットの満足度を1点~10点の10段階で評価すると、ずばり、あなたは何点を付けますか? (10点が満点です)
5点。
ちゃんとしっかり遊んでも無いのでこの点数。
ダミアンの未来人が資産家と表示があるのにホームレスだったという事。
最初に現れた青髪の人のクエストで不毛の地がまったく別の場所だった事。
この2つは本当に探すのに時間かかりました。-5点です(爆

Q16:今まで発売されたデータセットのうち、あなたが一番気に入っているデータセットはどれですか? また、その理由もお聞かせ下さい
ペットとシーズンズですかね。ペットはもう動物大好きだから。猫が飼いたかったから!
シーズンズはストーリーには欠かせないので早く出ないかと心待ちにしてたので。


Q17:今まで発売された追加パックのうち、あなたが一番気に入っているものはどれですか? また、その理由もお聞かせ下さい
今までというか、ハイエンドロフトパックしか買ってないっすw
これはエレキギターがあるので最高です^^

Q18:あなたは公式サイトのストアをよく利用しますか?
いいえ。ログインできない状態がずっと続いています。
そろそろ怒っていいですか。


Q19:Q18で「はい」と答えた方へ おさしつかえなければ、あなたが購入したシムポイントの総額を教えて下さい

Q20:Q18で「はい」と答えた方へ お薦めのアイテムやセット、ワールドがあれば教えて下さい

Q21:「ザ・シムズ3」に使用されている曲でイチオシの曲があれば教えて下さい
曲名わからないけど、始めたばかりの時によく掛かってた曲は未だに好きです。
今度探してみようと思います。


Q22:シムのしぐさ・行動であなたが「いいな♪」と思っているものを教えて下さい (例:キスする前のもじもじモーション)
ジャジャーン!っていうやつ。
「人見知り」特質のアイドリングアニメーションは可愛い。
プークスクスと指差してバカにした笑い


Q23:反対に「これはどうよ」と不満に思っているシムのしぐさ・行動を教えて下さい (例:渋滞の時、腰に手を当てて足をぱたぱた)
アイドリング中のニヤケ顔と、音楽のリズムにノッてるなんとも言えない表情はやめていただきたいでござる。
(ストーリー撮影中は思うけど、レビューの時ならまぁ別に)


Q24:シムリッシュ(=シムがしゃべる言葉)が空耳で日本語に聞こえることはありませんか?
ある。
始めたばかりの時、ソーソーは「そうそう!」にしか聞こえなかった。
今はあいさつにしか聞こえない。


Q25:シムが感電死や水死、焼死などの不慮の死を遂げたことはありますか?
ある。
ヒソカが死んだ。


Q26:Q25で「はい」と答えた方へ その後どうされましたか? 復活させましたか?
神の手で復活しました。
今は2代目が生きてますし、夜になれば初代も幽霊として家を荒らしてます。


Q27:Q26で「復活させた」と答えた方へ 復活の手段は何でしたか? (例:精霊のランプ) 
あ、いや、神の手w
保存してたデータを配置しただけです。
正直、シムズの復活のさせ方とか、もろもろ詳しくないので。


Q28:あなたがよく使うチート・コードがあれば教えて下さい
「hideHeadlineEffects on」「moveobjects on」「testingCheatsEnabled true」この3つは必ず使用。
その他「 familyfunds "" 10000」「buydebug on」「motherlode」もたまーに使ったりしてます。


Q29:さて、「ザ・シムズ3」と言えばバグがつきものです(笑)が、今まで経験した中で一番笑えたあるいは泣けたバグは何ですか?
1_20140615005126f12.jpg
初めてのバグ?
バグなのかな・・・。スライダーなのかもしれない。
しかし怖かった。MIBのエイリアンかよ!って思った。

1 (4)
なぜか女性シムがまったく別の男性シムの昔の格好をし始めた。
意味分からねぇ。


Q30:あなたにとって「ザ・シムズ3」の魅力って何ですか? (字数無制限)
私の頭の中を形にしてくれるもの。お話・夢・ロマンなど。
本当に助かってます。


Q31:ご自分のシム・サイト(ブログ、タンブラーを含む)をお持ちの方へ あなたのサイトのPRを300字以内でお願いします
ブログでは意外と真面目にお話作成してます。文才が皆無。文才よ、お前がコッチに来いよ(・´з`・)内容はラブだけでなく、サスペンス要素があったりしますが、基本ラブです。ポーズやレビュー、動画、いろんな事やってます。画像加工したものや、版権シム、再現してみた的SSもタンブラーに載せたりしてるしツイッターでくだらん事つぶやいてます。300文字ってどれくらいまでなの?(爆


Q32:次回作「ザ・シムズ4」が2014年秋に発売されますが購入の予定はありますか?
多分、買う。


Q33:それでは、最後まで読んで下さった閲覧者の皆様にひとことどうぞ 
ここまでやってきてなんですが、シムズというゲームをとことん遊びつくした事がなく、シムの名前すら知ってるのが少なくて(ジャミー・ジョリーナとゴズ家くらいしか知らない)内容が薄っぺらいなぁと感じましたw
元々、レビューというよりは、ストーリーとシム製作に力を入れてるので、こうなったんだと思いますw
だってゲーム内でも引きこもりですもん(・´з`・)


以上、ahiruchanetでした。




special thanks:とあるゲームの人名目録(ディレクトリー)

スポンサーサイト



動画ストーリーの作り方

動画ストーリーの作り方を自分用に保存しておくぞ。参考にはならないのであしからず!

※私自身が参考にしたのはしゅんまお様の「sims劇場製作工程晒しておく」です。どうせ見るならこちらの方がいいっすよ。
その他、チートやMOD情報をブロ友様から教えてもらったものがあります。ありがとう!









まずはシナリオ作成。
メモ帳にセリフと簡単な状況説明を淡々と書いていく。
ファイルサイズが大体8~10KB程度が動画にすると20分前後になる目安と私は考えているw
(ここから私の場合追加シーンも加わるし追加セリフもちょくちょく入れたりするので、人それぞれで変わるのかな)

最終回のシナリオ(若干セリフが変わってるけど)
無題_B

SQの最終回シナリオサイズは13.6KBで動画は25分でした。(エンドロールとかもあったけど)
まぁコレくらいかなぁっていう感覚で作成してましたw



撮影に入る前、準備しておくことは
録画ソフトの確認・マウスが表示される設定になってないか確認(オプションで設定できるのかな?)
ゲーム内の音声を私は消しちゃいます。付けたい人は付けてていいと思います。
保存先フォルダを作成すること!

SATAN QUESTの場合→1話は「SQ01」のフォルダを作り、
その中に「音声」「動画」「SS」「効果音」「BGM」の5種類のフォルダを作っておく!

私は録画ソフトにアマレココを使用してるので、アマレココの設定で保存先を「動画」にする。



撮影する!
基本やっておくべきことは<物語の作り方>と同じ。

あと、いざ撮影する!って時はF10を押すのを忘れずに!!
ポップアップなど余計なものを消してくれます。




動画の場合、SSストーリーと比べて、大変だと思うのが
動きがないと動画にならない、という事w

NRaas Animatorがないとキツイですw

NRaasアニメーションのよく使うもの、覚えておくと便利なものを
把握しておくべきである。
(私はよく使うアニメーションはノートに記してある)
参考にしたのはこちらの動画
作成者:猫八様

こちらは①です。⑥まであるので、じっくり見て場所を覚えておくといいですよ。


NRaasアニメーションを使用した場合、シムを任意の場所を見るというやり方があります。
アニメーション中に、見て欲しいシムやオブジェクトをクリック、「NRaas」→「アニメーション」→「ここを見る」で
ずっと見てくれます。

空を見て欲しいって時があったのですが、私はOMSPに小さな石か何かを置き、シムより上に高さを調節したあと、
ここを見るにしましたwそしたら見事に上を見てくれました(・´з`・)
まぁ色々工夫してアチコチ見てもらいましょうw

1シーンに動きを入れたい場合。
例えば、2人のシムがいて、会話を少しした後、奥の店に入っていく・・・みたいなシーンを1カットで撮りたいって時!


アニメーション中に左上に表示されてるポップアップをクリック→「繰り返し…」→回数を入力→その後、行きたい場所に移動する指示をする事で、
アニメーションが入力された回数繰り返した後、移動してくれます。同じように
移動ではなく、別のアニメーションを指示すれば、別のアニメーションをしたりするぞ!
(遠い場所に移動させる場合は走らせたくなければ必ず「歩く」に設定しないと走っちゃうぞ!)


物語の作り方の方でも書いたのですが、「testingCheatsEnabled true」にした後、Shift押しながら地面をクリックすると
季節などが変更できる、というもの。
「天気」もこのやり方で変更できるので、ストーリーに天気が雨だったりする時によく使用しました。


大人数で会話させる時。
3人以上いて、自然な向きで会話させたい時とかは、適当に誰かと会話させて、
その後、一時停止→購入画面にいって、「moveobjects on」をする。自然な向きに移動させてから
再生すると、アニメーションはそのまま続行されるので、自然な向きで大人数会話ができる。
会話に限らず、このアニメーションを別のとこでやりたい・・なんてのも、
このやり方でやっちゃう。






必要シーンを撮影してる時、例えば会話シーンなら必要シーンのほかに2人、1人、顔アップ、そのシムの近くにあるモノ・(例えば、水槽とか、テーブルに置かれた食べ物とか)・・と
余計に撮影しておく。追加シーンがあった時に使えるから。風景やモノはSSでもOK。
というか私はSSと動画両方を少し多めに撮影してます。

あと、風景は(朝・昼・夜バージョン)月、太陽なども撮っておく。こちらもSSでもOK。
キャラの移動シーンもちょっと多めに撮影(S・Qはすごく重要だったw)


カメラワークも重要。遠い場所からビューンとアップにさせる方法
フリーカメラモード(Tabキー)にして、「Ctrl」を押しながら、アップ画面の場所で5~9の数字を押す事で設定できます。
あとはちょっと引いた場所から先ほど設定した数字を押すとビューン!とさっき設定したアップの場所へ飛ぶ!
こいつぁ色んな場所で使えるので覚えておくといいです。どんなのかは実際やってみると分かります。ビューン!ですw
遠くない場所からだど、ぬめぇ~って移動してくれたりして、ちょっとシャレオツ♪

参考動画があるので、見てみてください
 作成者:pom様


あとはポーズ等も大変便利です。
動画とはいえ、全てアニメーションで・・・ってのは無理なので、動きは必要ないのであれば
ポーズでSSをバシャっと撮ってしまってもいい・・けど、私はあまりSSでは撮らず、動画撮影。
ポーズをさせてシム自体は動きはないけど、背景に動きを見せられるじゃないですか。(例えば木とかが風で揺れたり、雲が動いてたり)
SSでもいいとは思います。編集で少ーしだけ上下左右に移動させたりとかしてもいいし、そのまま使ってもいい。

そうそう、ポーズでも表情は変えられます。
Pose Player Interaction Add-onを使ってる場合、
表情(喜怒哀楽)変更する事が可能。表情は重要です。顔が極端に崩れてしまわなければ必要ではないかと思います。
同じ表情で怒ったり悲しんだりしても、伝わりませんからね(あくまで私の考えですよー!)






はい、何となくこんな感じで撮影は終了。
SSは「SS」フォルダに移動させます。

これから編集段階に入るのですが、私の場合
頭の中で話を描きながら編集に入るので効果音やBGMはその時に同時進行で探したりしますが、
すでにここはコレ!って決まってるものがあるものは編集前に用意しておきます。

音声は、「ある程度まで」(キリのいい所まで)まとめて作成します(ゆっくりボイス等を使用する場合にのみ)
編集しながら、ここはこのセリフを追加したほうが分かりやすいな・・・とか、追加がある場合は
その時に作って、余分に撮影したものを使って・・・って感じで全部まとめてやってないですね。
ここは人それぞれじゃないかと思うので、やりやすい方法で。
こうやって、当初考えてたシナリオから大幅に膨れ上がっていったりしますww

あとね、ゆっくりボイスを使う人は出来る限り字幕を入れましょう。
機会音声なので、その音声の種類によってはすごく聞き取りにくい音です。
字幕がないと、分からないです!!私はそう感じました(´・ω・`)
あと、濁点「、」「。」は字幕に付けないほうが自然だということ!!!
「・・・」はよし。読み手のペースを崩してしまうからだそうで。なるほどー!

効果音はフリー素材を公開してくれてるサイトさんがたくさんいますので、
そこからお借りしてます。大変ありがたいです^^
BGMもフリー素材を公開してくれているサイトさんからお借りしたりしてます。
最近は、結構クオリティが高いなって思いました。あり難い!

お借りしたポーズやCC、BGM・効果音サイト様のサイト名やクリエイター様の名前、使用した楽曲名とアーティスト様の名前はメモ帳に保管しておきましょう。最後にクレジットで流すので。


私が使用してる編集ソフトは「Aviutl」です。何でもできちゃう最強ソフトですが
上級者向けなので、最初は簡単なものから始めるのもいいですし、最初からこちらを使用するなら
頑張って下さいw

編集のやり方は面倒・・・大変なので割愛。
ググってね!




そして、最後にもう一仕事。
確認作業。

画面の端っこが見切れてませんか?(経験済み)
字幕は間違ってませんか?(経験済み)
字幕の大きさ間違ってませんか?(経験済み)
動画サイズ間違ってませんか?(経験済み)
位置ズレしてませんか?音声は?BGMは?効果音は?
音量バランス大丈夫ですかー!?


ってな具合にw
色々と見なければ分からないので、何度も見直しましょうw^^;
何度見直してもミスる時はミスるんですけどねー(´・ω・`)何で?ねぇなんで??w

完成したら、エンコード!
私は、つんでれんこを使用してます。

ニコニコ用かようつべ用かで使い分けてくれますー
自分で色々設定して圧縮~


という感じで作成しました。
自分用保存なのでマジで参考にはならないので。


最後に、ものすごく参考にさせていただきました、しゅんまお様に感謝を。