fc2ブログ

sims物語

steamでセールしてたのでゲーム買ってみた

もうあと少しで2019年も終わりますね。

今年はシムズ、あまりしてなかったな…でも代わりにCCはまぁまぁ作った方じゃないかな。

んで、この年末に!steamでウィンターセール?来年の頭くらいまでやってるっぽいので
ウォッチリストに入ってるゲームとか、いろいろ物色してて
ツイッターで教えてもらったゲームとかも見て、今わたしがやりたいなぁーって思ったもの3つ!
買ってみました!



本当容赦なく安くなってるんでおすすめだよー(´・ω・`)




まず1つ目。
「Wenjia」
screenshot_1 (17)

猫の姿をした精霊が主人公のアクションかな。

screenshot_1 (16)
見ての通り、美しい森の中を走る!

screenshot_1 (6)
お話はこの小さくてまん丸なうさぎ達(この子らも精霊)が猫に助けを呼ぶ所から始まり、
災いが起きている地へ向かう。
screenshot_1 (4)

screenshot_1 (11)
ステージを進みながらゆっくり話が進んでいきます。

screenshot_1 (10)
ステージも長くなく最初はスムーズにクリアできました。

screenshot_1 (15)
猫は自由の精霊で、2つの世界を行き来しながら進んでいきます。
片方には何もなく、進めない場所ももう一つの灰色の世界だとギミックがあって進める…という感じで。
screenshot_1 (9)
こっちがもう一つの世界。

screenshot_1 (8)
操作はasdwで進行方向に進み、jで世界移動、spaceでジャンプ。
これだけ!

screenshot_1 (14)
…ただね、ほとんどが初見殺し。
トライ&エラーで進んでいくステージです。
反射神経とかそこらへんが疎すぎると難しいギミックがちょいちょいあって
何度も何度もやって、やっとできた~(˶′◡`˶)って箇所が中盤から多めw

screenshot_1 (13)
キャラはかわいいし、森の中が綺麗で美しく、幻想的。音楽も癒されるんだけど
ステージ結構難しい場所はありますねw

screenshot_1 (5)

小まめにセーブ箇所があるのが優しいし、ステージ自体は短めなので
さくっとやれちゃうゲームでした!
ん~しかし可愛い♡









2つ目のゲームはこちら!
「OneShot」


screenshot_1 (3)
猫のような大きな目の子(一応人です)
が突然知らない家で目覚める。
この子を無事に家まで届けられるかはあなた(プレイヤー)次第だ!って
言われるw

screenshot_1 (2)
このゲームはまだそんなに進めてないんだけど、
話としてはこの子を導き、家までたどり着かせる事。
そしてこの子はこの光る玉を持っている事から、救世主と呼ばれる。
この子こそがこの光り、太陽がなくなり荒廃した世界を救える救世主なので
世界も何とかしようって話。

screenshot_1 (38)
あちこち歩いて、調べてアイテム拾って、たまに組み合わせて
謎解きをしていき、進んでいく。
screenshot_1 (39)
主人公のニコもプレイヤーとお話ができる事で
たまに話しかけてくるw
ちなみに呼び名はPCの名前w

screenshot_1 (40)
このゲームはとにかく可愛い。
ニコが可愛い。
正直、それだけで買った感あるww

ちみちみ勧めてみようかなーって思ってます(^-^)







3つ目はこちら
「Kingdom Two Crowns」


screenshot_1 (32)
1人でもできるけど2人ならもっと楽しい!
って事でお友達とやってきました!

screenshot_1 (31)
横スクロールのゲームで、放浪者をワンコインで雇いw
土地を広げて、ニート共に職を与え(狩人や農家)お金を稼いでもらい、畑を耕してもろて
夜にやってくる敵が城を狙ってくるので守ってもらい…
物資を調達してもらい…

screenshot_1 (33)
なんで自分でやらないのか?

screenshot_1 (27)
おれ、王様だから(´σ `) ホジホジ
screenshot_1 (26)
この世界にはいくつか島があって、船を造るかポータル作れば行けるし、戻れる。
色んな島を発展させ
より豊かな生活をしつつ資源豊富に!を目指す。
screenshot_1 (25)
やみくもにお金出してたら城強化できず滅びるか
人を雇えず滅びるか。
使い方がとても重要。
screenshot_1 (24)
乗り物も馬だけじゃなくトナカイ、グリフォン、ユニコーンと色々いるようです。

screenshot_1 (22)
2人で協力すれば楽しいゲームですね。もちろん1人でコツコツやるのも楽しそう。
ただ、1人でやってる時に王冠を敵に奪われるとゲームオーバー。
王冠がなければ王様ではないから、だそうで。

2人プレイでやってる時なら⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!だったけど、
権力ないから何も指示できんくなったわい(´・ω・`)w
screenshot_1 (21)
これは楽しいゲームでした~
また早くやりたい!





他にも色々おすすめされたゲームがあったので
次回、またやってみたいですな!!



こんな感じで
2019年は終わりたいと思います。

ではよいお年を。

スポンサーサイト



フラーハウスと、今まで見てきたドラマあれこれグチグチ

Fuller House という海外ドラマを知っていますか。

昔、
Full Houseという名のドラマがあったのですが(NHKでよく再放送されていた、あのドラマ)
その正当な続編なのです。

フルハウスと同じように大家族の笑いあり、涙ありのホームドラマなんですが
この作品が本当に大好きで、
奥さんを事故で亡くし、父親のダニー1人で子供3姉妹を育てなくてならなくなった所から始まり、
亡くなった奥さんの弟ジェシーとダニーの親友ジョーイが子育てを手伝うために同居して
男3人が父親としてやっていく話です。



フラーハウスはその3姉妹のうちの長女DJと次女ステフ、そしてDJの親友キミーが
同じように旦那さんを事故で亡くしたDJの子供3兄弟と、キミーの娘のラモーナの子育てを手伝うために同居する所で始まります。

フルハウスと男女が逆になる形なんです。


笑えるギャグが多くて、ハラハラなんて一切起きないけれど
安心して観れるホームドラマ(´・ω・`)

ただ一つ違うと思うのは
フルハウスは割と子供達のイタズラや思春期の悩み、恋人、年齢と共にくる変化等があって
それに翻弄する大人たちって感じだったんだけど
フラーハウスはなんとなく大人たちが主役(いや、主役なんだけどw)子供たちはアホな事してるママたちを
冷静に見てる側に立つ事が多いように感じる。

もはや子供がメインで事件が起きるわけでなく、どちらかというと大人たちがやらかしてるw

全部がそうではないけど、なんとなくそんな気がする(´・ω・`)
子供達が割と普通の子なんだよね。
普通っていうか…アホな子はアホなんだけど、やらかしが少ない?

アホな人は大人の方が強烈だなってイメージw




フルハウスに出てきてたキャストもゲストとしてたまに登場したり
フルハウスで出てきてた懐かしいエピソードやアイテムが登場したりするとニヤ~( ̄ー ̄)となるw


もう少し出てもいいと思うんだけど、そうもいかないのかね?


ハラハラするのもいいけど、ここらでまったりドラマ鑑賞するならおすすめだなぁ。
でもこれ観るなら是非フルハウスから見て欲しい。
フルハウスは神ドラマであった。

大切な事もたくさん学べた。
家族っていいな。
親友っていいな。
姉妹、兄弟っていいな。


そんなたくさんの愛が詰まったドラマです(˶′◡`˶)

ネットフリックスで観れるので!




かぞくといえば
ブラザーズ&シスターズっていうドラマも家族のお話でフルハウス程気楽な内容ではないけれど

家族の愛が詰まったヒューマンドラマがありました。
それ、好きでファイナルまで観てたなぁ。

海外ドラマって見始めはいいんですが
簡単に打ち切るのでなかなか最後まで満足に観れないよね。

シーズン1で打ち切られたドラマもあった。
めっちゃいい展開の所で突然打ち切りになったドラマも。

心折れますw

あとダラダラと続けるドラマもそれはそれで心折れるけどw


満足の行く最後を見届けられたのは
GOTとLOSTとフルハウスくらいか。

ゴシップガールも最後まで観てたけどグダグダだったしなw
ファイナルまで行けたのはよかった。でも最後2シーズンくらいはセリーナが糞女すぎて…ww
主人公しっかりして(笑)


24もシーズン5~6くらいまでは観てたんだけど
そこらへんで、たしか…今までのキャストが主人公とクロエ以外が…アレになって…ねぇ?
心折れて見なくなっちゃった┐(´д`)┌



ウォーキングデッドもちょっと…アレがアレで…心折れて。
ダラダラ続けすぎぃ!
途中まではすっごく面白くて神ドラマじゃね!?って思ってたんだけど
んーーーー途中からダラダラダラダラと…
そして次々とキャストがアレでアレがアレで。うん、まぁ途中まではめちゃくちゃ面白いんで!w

スーパーナチュラルも長くてねぇw
エピソードはもう短調で似たような話が出てきます。
どっちかが犠牲になってどっちから命懸けで助けて…その繰り返し。
もうそろそろ解決に向かったほうがいいのでは?
と思う程ダラダラ続いてます。面白いんだけど何となく観よう!って気が起きない(´・ω・`)

ゴシップガールとブラザーズ&シスターズとスーパーナチュラルは同時観てたから
大忙しだった!
幸せだった(笑
でもめっちゃ大変だったけどw






あぁ、ヒーローズも観てたなぁ。
あれは単純に飽きた(笑)



フラーハウス見終わったらなに見たらいいのか。
楽しみって欲しいね。
GOTの感想もゆっくりやっていきたいのでまた。





























第五人格マルチ 寸止めとか肉癖とか優鬼詐欺の話

てて 相変わらずやっとります。

最近はダブハンも飽きてきてたんでマルチでチェイス練習&調香師練習がてら
やりまくってんですけど、うまくなんないっすね^^;


で、動画作るの楽しくてまた作った(というか垂れ流してるだけなんだけど)

今回の試合は3試合中、普通のマルチの試合と、優鬼詐欺されたときの試合w



寸止めについて言いたいんだぁ

えーまず寸止めっていうのは
ラスト1台が寸止めになった状態の事です。
ちなみに寸止めというのは1割残しではなく1mm残しの事ですw

たまーーーーに、1割残しで寸止め完了!ってチャットがきて、なんやかんやで寸止め解読役が
その人じゃなく自分が担当になった事があって、
今だ!!って瞬間に解読したら1割残ってて中治り間に合わず吊られるという事故が起きます。



寸止めじゃねえええええええ!!!!!!

1mmくらい残した状態(ちょっとでも触れたら通電する程度)がいいですよ。
まぁ事故防止で2~3mm残しでも良いw





あと寸止めのタイミングね。

寸止めできてる状態でいつ通電させたらいいのかっていうと

救助役の人が救助した後どっちかが本体攻撃で1撃くらった瞬間、または
救助役の人が救助する前【ダウン】した瞬間につけましょう。

まぁ本体攻撃かどうかなんて解読する人にはわからんので
1撃くらった瞬間とにかくつけましょう。
だからラストチェイスになる人も、寸止めできてるから本体で攻撃もらうように動かないといけないんですな(´・ω・`)

霧の刃とかじゃ、ラスチェもたんしなw

なんでかって、本体攻撃したらハンターは硬直するから、その間に中治りして足早くなって
距離をとるというのが強いからなんだけど
それができないと即死させちゃうんだよなー

ただの事故ならいいんだけど(私もよくやるしw/反省はしてる)
たまに寸止めってしらないんじゃないの?って人いるw



あと最後に寸止めの事でもう1つ!
寸止め完了!とか先にいくよ!ってチャット打ってたら、一瞬でも触るんじゃない!w
寸止めって言ってんだろおおおおおお!!っていう事故がありましたw
なんで触ったんだよ!付いたじゃねーか!っていうねwww


気をつけてね(´・ω・`)

あとこの2試合目の最後なんだけどw
ノーワン付いてる状態でのゲート前の肉壁について。

元気な傭兵とロボット以外は肉壁しないでええええええ!!!!w

傭兵は元気であればノーワンでも1発耐えられるんですよ。30秒は。
あの男は屈しないのさ(,,⊕︿⊗,,)ノーワンなんかにね!
あとロボは充電あるなら肉癖ガードマンとして使えるので
ゲート目前でやられそうな仲間を守るために使うときもあります。


でも、その2人以外は肉癖なんかしたらダメだの!
耐えられないNO!
守ってあげたい気持ちはわかるけど
肉癖せず、ゲート奥で見守るしかできんのでオナシャス!

そう

ゲート前に出すぎず(これ重要)←ゲートの前まで出過ぎてると
例えば無常、レオ、魔女、マリー、鹿あたり?はゲート奥に瞬間的に来れる能力、もしくは引き寄せる技を持ってるから
狩られるんだぜ~
最後まで意識してこw(私も経験済み☆)










そして3試合目は優鬼詐欺されたときの試合w
面白かったけど困惑しかなかった試合w









占い師君は警戒しましょうねw






















[ネタバレあり]GOT第2章感想だらだら

忘れてたけどGOT第2章の感想です。

Huluで観てたんだけど、いつの間にか2章に入ってて驚きましたw

登場人物がとんでもなく多いし、場面もよく変わっていくし展開が早いので、キャラごとに感想を並べるだけにしときますわ。





ってかね、

ジョフリーはまだ死なないの?いつ成敗されるの?

こればっか頭にありましたねw
もう彼のターンが来るたびにまた何かやるのか、それともやっと成敗されるのか、どっちなんだ!
と思ってましたね。


自分の立場が危ういジョフリーが自分以外の落とし子を殺す命令して
街にいるロバート王の落とし子が殺されていくんだけど、そういうシーンは酷くて見ていられない・・・
生後数ヶ月程度の赤子を母親の前で殺すとかヤバない!?
簡単に殺していくねぇこのドラマ。

ホンマ嫌いやわぁ馬鹿王子ジョフリー(^-^)・・・カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ



サンサが可哀想で仕方なくって
サンサは無事に北部に帰れるの!?って。

前回も書きましたが、ためらいもなく死ぬドラマなんで
ヒヤヒヤしっぱなしです。

サーセイがコントロールできないってんだから、何やらかすか分からないじゃない。
怖いわ・・・


中盤らへんでやっぱりサンサは苛められるんだけど、ティリオンが止めに入るわけですが
ティリオンって、このドラマ唯一のいい人じゃないの?
この人だけが正しいことを常にやってる・言ってる・思ってる!!!!

絶対生き残って欲しいキャラNO.1です!!(p`・ω・'q*)

サンサもサンサで強いですけどね。
結構耐えるんですよねw

馬鹿王子はティリオンが差し出した娼婦に対してもドSっぷりを発揮していて
裸の娼婦3人のうち1人をクロスボウで力いっぱいブッ叩かないと、銃?で殺すぞって脅すんですよ。
こいつまじでやべーなw



早く街の暴動が起きて、成敗されたらええや(˶′◡`˶)
って思ってたら

キタキタキタキタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

民衆から泥投げつけられてやんのープギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
ティリオンに殴られてやんのーーーーープギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!




そうそう!
シーズン後半?くらいでサンサは遂に馬鹿王子との婚約破棄になるんだけど
心の底から祝福したよねw
マージェリーありがとう!
でもマージェリーは大丈夫なんだろうか。
この子は好きかな。すごく可愛い顔してるし、おばあちゃん子だしw(そこ?








そしてブランは何か、能力があるっぽいですね。
この頃はさっぱりブランの事わからなくて、能力者なの??魔法でも使えるんです??って感じ。

予知することができる能力っぽくて、1章の時は三つ目の烏の夢観てたけど
一体彼はどうなっていくのか、楽しみ!
あとオーシャがお気に入りキャラ♡かっこいいです。
めっちゃ頼りになる元野人w









ジョンはクラスターの家にきたようですが、この男がすごくって。
だって自分の娘とヤって孕ませて女の子ならそのまま育てて、大きくなったらまた女として抱く・・・
男の子なら・・・?

( ゚Д゚)ハァ?



い、遺伝子的に大丈夫なんですか・・・?(そこ?

こんだけいれば1人くらい逃げれたのでは。
と思ってしまうけど、それは第三者目線だから??
クラスター1人だけなら女全員でなんとかならなかったのかなって思っちゃうww




シオンは自分の故郷に。
女癖の悪さがアダとなって、おっぱいモミモミしてた女が実は自分の姉だったとか
わらうわw
どういう気持ちなん姉ちゃんもw気まずいww

シオンは自分が思ってた以上に歓迎も感動もなくて
ここでロブを裏切る・・・


って・・・え?


裏切るんです????????


ここで!?




ロブと共に戦うのではないのかよ!!!


し・か・も
よりによってウィンターフェル襲撃すんのかよてめぇ!!!!!!!!!!!!!!

は???
こいつ何え?は?え???



しかも仲間(笑)から信頼を得ているリーダーというより
空回ってる感じがとても間抜けでまじなんなんこいつ。。。w



いや、私かなりがっかりしたんだよね。シオン結構好きだったし
ロブとずっと一緒に戦ってくれるって思ってたから悲しいわ。

このことロブが知ったらと思うと・・・つら。。。









アリアのターンでは毎回ハラハラする展開で
特にあの拷問待ちのとき!

あれめっちゃ怖くて。
次は自分の番かもしれないっていうのが心臓に悪い。
次、拷問するやつを毎朝1人選ぶんだけど
太っちょボーイ君がわざと目を合わせると逆に選ばれない説をやっていてw
もう1人もその説を信じて目を合わせてたんだけど、普通に選ばれちゃって太っちょボーイ君は危なかったというシーンも
見ててハラハラハラハラ・・・・・・(;´Д`)やめろやー

お腹にネズミが入ったバケツを当てて、バケツに熱を与えるっていう拷問をしてたんだけど
意味わからんくてググりましたね。
熱さから逃げようとネズミは腹に穴を開けようとするらしいですね。
そんな拷問があるとは。


そんで次にハラハラしたのはやっぱりタイウィンのお茶汲みになった所でしょうか。
なんか・・・タイウィン怖いじゃんw
正体がバレてひどい目に合うかもしれないし。
勘が鋭いジッジだからさぁ(´・ω・`)





デナーリスはね
唯一、衣装が好みで、この人の衣装は毎回変わるしすごくエロい、美しい、可愛い、かっこいいが詰め込まれてるw
死にそうになってたけど、なんとか街にたどり着いたはいいけど、どう考えても怪しい街。
デナーリス編は怪しい街や部族、人に出くわす率高いですね。

ほんで毎回、ラストはかっこいいんですよ。
毎度デナーリスとドラゴンがかっこいいの。まじでまじで。

厨二病心くすぐる展開。
スッキリする気持ちと、イヤミのないデナーリスの性格、強さにどんどん惹かれてました。
彼女が女王になったら・・・この世界はいつか平和になれるのでは。

そう思ってましたね。
うん。


これ以上は言わんとこ。





キャトリンは子供愛があるけれど、だからといって好き勝手しすぎやろw
ロブに内緒で人質ジェイミーを逃がしちゃうんだから。
逃がした所でサンサを開放するわけないじゃ~ん?
まぁでもそこに賭けたんでしょうけど・・・


このドラマの母親は色々こじらせている。
でも母親だから、こういう世の中だから。
わかるよ。だろうね。
でもお前の長男裏切んのかい!


シオンに裏切られたばかりの長男に追い打ちかけんのお前なんかい!ってね☆




そんなロブだけどこいつもこいつでさぁwww
橋通してもらう代わりに結婚の約束したにも関わらず
タリーサと恋に落ちて勝手に結婚したんだがwwwww
なんか・・・え、約束ってそんなもんなん?w

どうすんの?絶対仕返しくるよね!?
先の事を考えない一族だなぁってしみじみ思いますね(^-^)





ここまでが第2章。
結局このドラマの主人公ってスターク家なんですかね。

さらにもっと言えばロブがこっから大活躍していくのか、もしくはアリアが?
ジョンも気になりますね。

や、もしかしたらデナーリス・・・?デナーリスは着々と力を蓄えていく気がする。
ドラゴンも多分もっと大きくなっていくだろうし。


もしかしてティリオンが主人公でもいいのでは。

そんな事を考えていた第2章でしたが、はてさて第3章ではどう動くでしょうね?