fc2ブログ

sims物語

セカンドキャラ模索

メインを技師でやっていたんだけど、BANされたら別キャラ使わないといけないから
その時は前なら傭兵だったけど、ガラテアボンボン出てきてから傭兵はやらなくなって(自信ないからw)
調香やってたけど、香水の蓋がきつくて、ボタン押しても振れない調香で( ◜ω◝ )あ、これ私向いてないわってなって
祭司練習してたんだけど、チュイスが絶望的にヘタで、なかなかうまい事いかなかった。
ロングワープは強いけど、追われちゃうとなかなかうまくいかない。

どうすっぺ。
私が使えるキャラないんだけど。

納棺師と冒険家は28で一応使っていて使い方は知っているけど
ランク戦で使い物になるか不明。


でもまぁ練習しないとどのキャラもうまくなれないので冒険家はじめました。
初期スポーン位置がファーチェ確定場所だと割とキツイ。
隠れられるマップならイケるけど(草とか雪とかあれば…)
遊園地とか赤の教会みたいな隠れられるポイントが少ないとキツイなぁ

マップによって、変えればいいのかな?
と考えております。


とりあえず新シーズンになって、グリフォンからマンモスへ落ちたので、
殿堂級まで冒険家がっつり練習して
殿堂級行ったら、技師BANの時に冒険家使ってみようかなぁと思います。
冒険家やめてって言われたら、調香使って、脳死香水振りしてクソチェしてればいっか。
占い師もいるし、最低限もてばいいなって感じw


まじでチェイスが下手なので、これから毎日タイマンしてもらおうと思う(いつも言ってる)
でも残念なことに相方は美智子しか使えないので、美智子チェイスはうまくなるかもしれないけど
他キャラは無理だw

ゲームうまい人になれたらもっと楽しいだろうな。
まぁ…でも正直、私は負けても楽しんでいるから(もちろん勝った方が楽しいんだけど)
反省はしてるし、一丁前に凹むんだけど、それでも楽しんではいる、かな。

たまに味方の立ち回りにイラ付くこともある。
自分のPSの無さに凹むし。

でもゲームだから楽しんで行こう~



1試合目は技師です。
動画で魔女戦は初めてだ。名前出ちゃってて申し訳ない。
私の名前はもう変わっているw
魔女はこのランク帯ではあまり見かけないし、いたとしてもまだ使いこなせてない人ばかりだから、実は勝率的にはいいと思う。
結構勝ってるイメージ。
魔女はジョゼフと同じで、解読も大事だけど、寄生解除を優先にする、寄生されてる人はできるだけハンター本体から離れてあげる、とかそういうの意識すると、いい感じになる気がするよ。
チェイスになったら、オリジナルじゃなく、寄生に殴られる事を意識すると学びました( ◜ω◝ )
1秒でも時間稼ぎできるのと、他の味方に寄生させるのを防ぐ為?(寄生を絶対追ってるキャラに付けるから)だと思うよ!

2試合目から冒険家!見つからなければ最大340%解読できる!!技師でもそんなに解読しないよ!

冒険家の強いなと思う所まとめ
1.隠密できたら、散歩させられるので、味方の解読が進む!
2.監視者、焼き入れ効果が無効!
3.冒険家はチェイスじゃなければ、最低150%は解読できる!
4.チェイスになる事は少ないので、36積んで隠密からの救助も可能!
5.耳鳴り要因としても有能!
6.進んでる暗号機が守られていても地図使えば一瞬で終わらせられる!
7.捕まってしまっても、持っていた地図は救助した人や、他の味方が手に入れられるので無駄にならない!

デメリットとしては指名手配は有効なので、怖いでしゅ。
チェイス能力はないので、見つかってしまえば地獄でしゅ。


これを踏まえて、雲中で足跡が消えるのを早くして、36にしてます。
隠密からの地図掘りして、救助キャラか、近くのキャラが回してる暗号機に地図使う。
近くにいなければ、近くの暗号機に使って、残り5割を自分で上げます。
試合後半か、近くで吊られたら自分が救助に行きます!

こういう立ち回りで合ってるかは不明だけど、まぁ悪くはないよね??





でも昨日のランク戦で2試合スポーンがファーチェ確定で隠密失敗して即死したゴミです!!!!!!!!!

がんばりましゅ






スポンサーサイト



好きな映画と漫画とゲーム…の中に第五人格

私が好きな映画

・バタフライ・エフェクト
>未来を変えるために、過去にタイムスリップしていくハラハラ感がすごい、ラストの切なさはピカイチ。

・バック・トゥ・ザ・フューチャー
>ハラハラドキドキワクワクが全部詰まった三部作。個人的に2作目が大好き。

・グーニーズ
>海賊に憧れて、宝の地図があるかもしれない!と、家中探しまくってた思い出の映画。

・プライベート・ライアン
>戦争映画。狙撃手ジャクソンがかっこいい。アパーム!アパーム!応援したくなるよアパム。がんばれ

・ロード・オブ・ザ・リング
>RPGを映画にしたらこうなりましたって感じ。壮大で美しく、CGも素晴らしかった。

・ハリー・ポッター
>何だかんだ全シリーズ好き。特にロンとハーマイオニーのキュートな恋の行方が◎


好きな漫画

・進撃の巨人
>こんなに面白い漫画見たことな~い!見ないと損ソン!

・鬼滅の刃
>実生が好きでしゅ。煉獄さんも好きでしゅ。無残様も好きでしゅ。

・ワンピース
>80巻で挫折した…無念…

・最遊記
>読み返さないと内容思い出せんが、面白いから…ってやつ。

ハンターハンター
>同上






好きなゲーム

・ラスト・オブ・アス
>2は1が好きな人の”キャラ愛”で批判が目立ってしまったけど、作品としては素晴らしかったと思う。メッセージ性が強く、どんな相手にも大切な人はいるし、守りたいものがある。それぞれの正義があって対立してしまう。そして復讐とは永遠に連鎖してしまうものだ。許せない気持ちが残った人は、このゲームをプレイした後にPVを見返してみたら答えが出ている。つまりはそういうこと。

・FINAL FANTASY 10
>7も好きだし9も好きだけど、一番泣いたのは10だった。こんなに泣けるの?音楽も良かったからなんだけど、映像もすごくリアルになってきたのが10からだったし、ボイスまで入ってたからだな!ただ、この続編以降は好みではないので、あくまで私が好きなのは10のみって事で。つか、10で終わらせておけば良かったくね?絶対ハッピーエンドまったなし!なら15も続編でハッピーエンドかい?やめれ!


・人食いの大鷲トリコ
>カメラアングルはそんなに良くなかった。でもそれ以上にトリコがかわいい。かわいいは正義。だから大好き。
この神秘的な動物を手なずけて、脱出を試みるけれど、なかなかいう事を聞かない時もあるトリコがもどかしい。でもでも、ピンチの時はいつも助けてくれる!頑張ってくれるトリコがもう可愛い!いつまでも一緒にいられたらいいのに。最後はマジで泣いた。泣き崩れた。動物ものに弱い人は覚悟した方がいい。愛着湧けば湧くほど最後はつらい。


・デトロイト・ビカム・ヒューマン
>ヘビー・レインがなかなか面白かったので、この会社のゲームは毎度プレイしていました。ビヨンド~two souls~も面白かったけど、一番面白かったのはこれ。選択肢がたくさんあるので、やりごたえあり。3人の主人公アンドロイドを操作していくけど、それぞれの選択肢が別の主人公の回で影響が出てしまったりして、大変面白かったです。コナーハンクのコンビ最強ッ


・Life is Strange
>バタフライ・エフェクトです。時を戻す力を手に入れたオタク少女が1人の親友パンク少女を救うために何度も未来を変えていくけれど、やっぱりどこかおかしくなってしまう。避けられない運命を無理やり避けたら時空は歪み、とんでもない未来がやってくる。運命って変えられないの?
このゲームは音楽も最高なんですよ。世界観がイラストのような感じもいい味出てる。




・第五人格
>クソゲーと神ゲーを行ったり来たり。

運営様への感謝と文句も行ったり来たり。

全ては紙一重。でも面白いのは間違いない。
って事で今日の動画は2試合だけ。

1試合目:ジョゼフでうまい事立ち回れた試合
2試合目:色々ガバったヴァイオリニストの試合


サムネは無関係。行きまっせって書いてるけど、別に行ってない。





戦犯かました回数、∞