12/10 私のときメモ~ツンデレを攻略~
ときメモGS4発売おめでとうございます。
私のときメモ歴自体は浅いもので、初めてプレイしたのは初代ときメモが携帯でプレイできるって時にやった。
完全に暇潰しで始めたんだけど、マドンナ藤崎詩織を攻略してみようとした所、2周したが惨敗。
攻略方法とか全然理解していなかったから、デートしまくって、容姿ばっか気にしてて振られましたね。
そして時は経ち、GS1が発売。
DSでプレイした。
正直、私の好みの子って葉月佳しかいなくて。
彼とデートしまくって頬赤らめて照れてる姿観てニマニマしながら容姿整えていたら、立派に振られ(やってる事が全く同じだったw)
DSを投げつけたのはいい思い出です。
GS2は葉月ショックがあったからか(そんな事はない)買わなかった。というか知らぬ間に出ていてGS3プレイしよっかなって考えた時に初めて2も出てたんやなって気づいたレベルで知らなかった。
その時って、恋愛ゲーム一切興味なくて、アクションとかFPSとかやってきてたから
恋愛ゲームってときメモしかやったことない。
でも攻略方法とか全然知らないままっていう珍しい人なんですよね。
GS3で私は伴侶を見つけてしまってね。出会っちゃったんですよね。
設楽誠司。
王子ではないのだけど1つ上の先輩で、俺様系のキャラ。
出会いも結構冷たい感じ。でもバンビは強い鋼のメンタル持ってたからグイグイ行っててw
電話しても「俺は嫌!ガチャ…ツー‥・ツー…」ってな感じで、冷たいなぁーって思いながら顔は確実にニヤついてたのを覚えている。
王子ではなかったからなのか、攻略はちゃんと出来たんよ。
これだけやってきていて、初めて結ばれた。
そしたら、他の子を攻略できなくなりました。
辛くなってしまう。なんだろう、罪悪感?設楽先輩を無視してほかの子とデートしたり
するのが申し訳なくなって…
そんな感じで勿体ないけど、設楽一筋でGS3は終えてしまった。
それから何年経っただろう?
一切、プレイしてこなかったんだけど、GS4が発売されるってなった時に
おさらいしておかないといけないなーなんて思ってGS3を取り出した。
王子攻略。
私にとってこれがどれだけ難しい事か。
今までのマドンナ、王子は一切結ばれなかった。
ちゃんと攻略方法を理解してからプレイした。狙うは王子である、桜井琉夏。
設楽先輩と同じくらい実は気になってはいた。
不良でやんちゃで、明るい幼馴染。
全パラメーターを150にしていく。
そうか、王子やマドンナはパラメーター150必要なのか…
そうか、占いを見て効率よくパラを上げていくのか…
今知るっていうね。
琉夏、めちゃくちゃ良かった。
トゥキ…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
設楽先輩と同じくらいトゥキ…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ってなったので、この2人を超えるか、もしくは同等のイケメンンがいるのか!?
と思って、公式サイト見た。
…なんでこの先生クロワッサンみたいな髪の毛してんの?
なんかさー特殊で奇抜な形のヘアー多いよね。
そんな特徴的にせんでよくない?
この令和に。
不安はあるけど、動いてたら気にならないかもなって思って買いました。
システムが好きってのはあるし。
ここから先はGS4のネタバレエピソードやSS、ツッコミ、全部ありますのでご注意ください。
そしてこれからの感想やツッコミはあくまで私の好みの問題であり、GS4やコナミ様を批判する意図は多分ありません!
更に好みの問題であるため、興味がない等、色々な個人的感想も述べるかもしれませんが、私は私、あなたはあなたです。
それってあなたの感想ですよね?というスタンスで温かく見守っていただくようお願いいたします。
まず名前を決めたらオープニング。
幼馴染の梶君(梶君ではない)との幼少期のエピソードが流れる。
これ最初から梶君(梶君ではない)って主人公の事、好きなんだね?
…ほう?
昔、キュン恋というゲーム作りましたが、けんちゃんみが強いなと、この時点で察した。
入学。
はばたき学園。
私も通いたいよ、イケメンしかいない学校。
そして出てきました、氷室先生…いやレッツブロウ!
教頭にまで上り詰めていました。
次回作はきっと校長にまでいってるんじゃないかな。
そして何を話してくるのかと思ったら…

スキンシップを教えてくれるwwwwww
えwwww
教頭おま…wwww

何がエクセレントだ
さすがGS1で一緒に帰宅した時に好きな女性のタイプは?という質問に対して
「向学心旺盛な女学生だ」と、はっきり女子高生好きを明言しただけの事はある…(๑¯ω¯๑)
これで、スキンシップのやり方を一通り教わって帰宅しようとしたら
梶君(梶君ではない)に少し話そうとさっそく誘われて…

おぉー!
こんな距離感で、2D?だから動いてるし!
いいねー進化したなぁー!
梶君(梶君ではない)の視線がすでに恋してるから
ニヤニヤしてまうね~♡
ここからは占いを見てパラメーターを上げつつ、休みの日はデートに誘うという日々でございます!

新しいキャラ、オフェンス!(第五キャラオフェンスの髪型に似てる)
正しくは、さっさくん。
でもオフェって呼ぶわ。
陸上やっていて、硬派なのかと思いきや明るくて気さくな子。
声も良い。爽やかな感じだった^^
運動してると一緒に走ろうって誘ってくれて、こうやって一緒に走りながらおしゃべりできる。

そして今回の女の子のお友達はこの2人。
双子で花椿みちるとひかる。
花椿ね。ときメモではお馴染みのGOROさんの親戚らしい。
まぁ適当に仲良くしていこうじゃないの。
そんなこんなでデートしたりパラ上げたり。
お金は欲しいから本屋でバイトしてみると、そこで働いてたのは

本田行くん
頭がめちゃくちゃ良くて、秀才でおしゃべりな子。
元気で豆知識も色々教えてくれる。
可愛らしい子だ。
この子も話しやすくて、元気いっぱいで可愛かった!
声も良かった。
まだ出会ってない子、たくさんいたんだけど、なんか出会わなくて
あれー?ツンデレはどこだい???
って探してたけど、だめだった。そんな感じで1年経ったんだけど…
パラはまぁいい感じに上がってる。勉強が一番上がってるなー
気が付いたらバレンタイン

義理チョコはクロワッサン先生にでもあげて…
先生は性格は大人っぽくて気さくで
調子のいい事よく言ったりして氷室教頭にいつも怒られてるようなキャラw
声も良い。
髪型はクロワッサン。

もう1つの義理チョコはオフェに。
普通に喜んでくれた。

この日、ソワソワして待っていたらしい梶君(梶君ではない)

ヘッタクソな手作りチョコを渡したら、えらい喜んでくれた。

張り切ってるねー
好きってのバレバレなのに主人公は気づかない!
梶君(梶君ではない)との距離も順調で
このまま行けば2年の夏くらいでMAX好かれるんじゃないかレベル。
次のデートどうしよっかなぁーって何気なくはばたき市のニュース見てたら…

し…
し… 設楽先輩いいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!????

行くしかねぇだろ!!!!おい梶君(梶君ではない)デート行くぞ!!!!!!!!

美しい音色が響き渡る…
これは…‼
設楽誠司の音ッ‼‼‼‼‼‼‼
ときメモはシリーズが長い、そして舞台もそのまま同じ学校同じ町。
という事もあって、過去作のキャラの今がこういう感じで登場したりするのがいいよね。
キャラとの会話の中で過去作のキャラの名前が出て来たりして。
そしてキャラと結ばれるあの教会も、日が経って伝説になって更新されていって
噂だから、ちょこちょこ内容が変わっちゃってて変な伝説になってたりもするけどw

ヨーロッパで成功しているのね!?先輩!
いいわね~
告られた時、いきなりパリ行くぞって言われた時はどうしたもんかと思ったけどw
設楽先輩という財力と才能の持ち主なら身ひとつで行っても安心感パねぇわな。
さて、またパラ上げという作業しつつデートでございます。
とりあえず梶君(梶君ではない)攻略目指しているので他キャラも一緒に帰ったりはしてるけど
デートは梶君(梶君ではない)一筋で行っている。

欲しがりさんですね♡

楽しみで寝れなかったんでしょう!知ってるんだから!
梶君(梶君ではない)はデート誘う度、嬉しそうで、
待ち合わせも、嬉しそうで
テレテレしてて、可愛いな(๑¯ω¯๑)
でもー…私が大人だからからなぁー?
もう告っちゃえYOって思っちゃうんだわ。
だって、こんなに分かりやすくアピってんd………あ。
あ。
そうだったわ。
ときメモの主人公って、
宇宙一鈍感で、宇宙一罪な女だったわ。
前作GS3で大接近モードで帰り道、ペタペタ男の子の体とか顔とか触りまくって
男の子を興奮させまくって
男の子が「分かってやってるの!?俺たち大人だし…もう我慢できるか分からないよ」みたいな
訴えしてるのに対して
「え?ダメなの???Why???(ꉺ▿ꉺ)」
ってスタンス貫いてましたからね、えぇ。
こんな女だから、気づかねーんだわ。
梶君(梶君ではない)カワイソ…w
そんな感じであっという間に1年終わって2年生になりました。
梶君(梶君ではない)が一番好感度が高くて、他の子たちは同じくらい。
うんうん!いい感じでパラも上がってるし、うまい事いきそうかも???

と、いうワケで担任はやっぱりクロワッサン。
何度でも言おう。
その髪どうなっとんねん!?

性格や声はとても良い。
見慣れたら割とイケるけど。
いや理解はできねぇわごめんw
HR終わってイベント発生。
ん…!?この子って…
まさか…!!!???

「何か質問あるんですか?答えますけど」
とかいきなり言われてなんだてめぇ状態ではあるが

はい、氷室君です。
あのレッツブロウ!のいとこだ。

これはツンデレという奴ですね?
ツンツンしとるなー
そっか後輩だったんだ。
ちょっとねーこのツンデレのツンがどんな感じか気になって気になってしゃーないんよw
すっごいツンケンされるんでしょう?
気になるんで…梶君(梶君ではない)ごめん。
ちょっと氷室くんにデート誘ってみようかなって思うんだけど…
そんなこんなしてたら、みちるさんから誘われて行ったら

こんな事になったんだが?
え?いきなり????
最初は誰と乗るかって聞かれて、まぁしゃーないから梶君(梶君ではない)と1回乗っといてやるか。

はい、嬉しそう。

この次は氷室君で行きます。

わぁー分かりやすい程に残念そうwwww

泣きそうなので仕方なく梶君(梶君ではない)と乗る。

まじかよwwww

うーん、これは迷うな。
三角関係みたいなシステムってあるのかな。
バチバチになったりするかな!?
でも
俺はツンデレのツンを諦めないぜ
こいつは頭がいいんだろうから、こういう博物館は喜ぶだろうと決めつけ、博物館デートさ!
(この時点で秀才キャラ行くんの事を忘れている上に、ひかるさんからのキャラ情報とかも見忘れて勝手に決めつけている/悪い癖が出てきちまったw)

は?
ダメだったかい???
ダメだったみたいww
ここで3択出てきて、あまり好きじゃなさそうだから、せめて面白い会話でもしようかなと思って
「あのお面誰かに似てるね」ってやつにしたら

はい???
ダメだったかい???
ダメだったみたいですね????????????

時間の無駄とは言われてないだけ、まだイージーだわ。
キュン恋作ってた時、ツンデレ+俺様キャラを作ってたんだけど、ツン強めでシナリオ書いてたら
それを読んだ制作の相方に
「いや、これキツすぎ…これほどのドMはあなただけだから」
という、素晴らしい称号をいただいたんだからねっ!!!
ナメてもらっちゃ困るんだからねッ!!!!!
体育祭になりました!
そういえば、オフェと主人公と梶君(梶君ではない)の3人は幼稚園からの幼馴染らしい。
でもオフェと主人公は小さすぎて、一緒に遊んでたとか覚えてないんだって。
リレーになってオフェと梶君(梶君ではない)が対決!

まぁオフェに勝てるわけないんだろうけど、梶君(梶君ではない)は主人公にいい所を見せたいらしいので
やる気満々…
でもまぁ勝てずw

落ち込んでるのねw
可愛いねw
この子供っぽさがいいね(๑¯ω¯๑)

幼稚園の時もどんまいされてたのねw

温水プール誘ったら言われた。
いちいち文句言ってくんなw

密着が恥ずかしいツンデレ

密着がとにかく恥ずかしいツンデレ

密着がとにかく絶対許せないツンデレ
えーと、ごめん。
こっからツンデレ氷室ルートにチェンジしてってもいいっすか?
ツンデレをデレさせてみたいんよ。
なので、ここから集中的にデート誘う相手は氷室くん。
パラも梶君(梶君ではない)を攻略する事を考えて、150を目指します。
梶君(梶君ではない)からのデートの誘いを1度断ったら
呼び出しくらったwwww

既に疑われているwww

たまたまですっ!
他の子とデートするのに忙しくて断っちゃったなんて…そんなはずないじゃ~ん?(;^_^A
ハハ…ハハハ…
…って言いながら氷室くんとデート三昧(*'▽')

デレるツンデレ

デレがどんどん出てくるツンデレ

はいはい、また誘ってほしいツンデレ

ツンデレのテンプレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
可愛いね~
そんなこんなしてたら2回目のバレンタイン。

ヘタすぎん?????
いや、COOLなチョコにしたかったからw
ツンデレ用にね。

喜んでくれたようで。
勝手に頭良いキャラかと思ってたけど、サーファーなんよね、この子。
そしてひかるさんに電話して、今、主人公と男の子たちの距離感がどんくらいなのかを
一目で分かるローズガーデン?というシステムがあるんだけど、

なんでクロワッサンがいい所まで来てんの???????
いやいやいやwwww
割と食い込んできてるなwwww
そして、
で、でた~~~!!!!
今作にもありました!!!

大接近モード
意味わからないやつwwww
ペタペタと男の子を触りまくるやつwww

ほう?

要は触ってほしいんだ?

んな事いって、喜んでるくせにw
やーどういう状況って思うんだよねw
帰り道で、顔やら体やらをペタペタスキンシップして
男の子は興奮しつつ、我慢している様をみせつけられるっていうねwww
なにこれ???って思ったけど、一番よく分からなかったのはGS3では
男の子2人とバンビの3人で帰る時にもあるっていうw
2人の男の子を順番にスキンシップしんがら帰るんよ。
「次、俺の番だ」
とか言ってwwwww
どういう状況ーーーー!!!??(;゚Д゚)
次のデートの帰りもペタペタペタペタ(๑¯ω¯๑)

怒られたwww
でも主人公はなんで怒られてるのか分かっていない!

ごもっともな意見だと思うね!
でも主人公はなんでダメなのか分かっていない!

そして、順調に食い込んでくるクロワッサンに動揺を隠しきれない!!!
課外授業は参加してるからかなぁ?
え、でもそれだけでここまで食い込んでくる!?w
梶君(梶君ではない)すら越してるって
あっていいの!!!????w
文化祭では主人公は演劇をやる。
見事に主役を取ったのだが、不思議な事に

相手役はツンデレだった。
なんで???
後輩よね??
クラスの出し物じゃなかったの????
ちょっとここは分からなかった。

レッツブロウ!
って言わないんかいっ!
こうして文化祭は無事に終わった。
ある日、突然呼ばれて何かと思ったら

ド…ドキィ…///ww
昼一緒に食べようって言われたんだけど
なんでこの組み合わせなんですかね???
なんか二股かけてるような感覚wwww
べ、別に何もないけど~?
ていうか、君ら何?なんで仲いいの~????
気になるぅ~♪~(;´ε`;; ;;)
んまぁそんなこんなで
卒業の日になったんだけど…

(´・ω・`)
(´・ω:;.:…
(´:;….::;.:. :::;.. …..

恐らく…
最初パラ足りなかったんか?って思ったんだけど、よくよく思い返したら
日曜日とかもパラ上げに専念しすぎてデート全然誘ってなかったんよ、最後。
そしたらツンデレとの距離を感じる、みたいなのが出ていた気がする。
原因は多分それ。
気を取り直して…

開いたーっ!

ツンデレかな?
間違ってもクロワッサンは来るなよ?

攻略完了( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

と、いうわけで
無事攻略しましたぁ~(* ˃ ᵕ ˂ )b
ツンデレはツンデレだった、けど!
割とツン優しめ
デレ多めなツンデレだった。
正直な話
GS3は越えられなかった、かな?
琉夏との時みたいなときめきはなかった。
設楽先輩のようなツンほどではなかった。
ツンデレ氷室君はねー
弟みがあって可愛いなって思った。
ときめきとはまた違う感覚w
でもゲームとしては、とても面白かった。
この後、もちろん梶君(梶君ではない)も攻略しましたが、めちゃくちゃ幸せそうでホッコリした(๑¯ω¯๑)
ラストの告白シーンはねー
耳をすませばを思い出したね。
でも、まぁ本当に幸せそうだった。
さすが王子枠。
というわけで、ときメモレポでした~
楽しかったです!が、私の王子様はいませんでしたw
残念!
ただ…正直な感想を述べると
この令和の時代には合わないキャラデザがただただ残念だった。
髪型を今風にするだけで、もっと人気になったし、ときめいたと思う。
今作に関しては、単純に声優さんが素晴らしかったと言わざるを得ない。

最後までネタにしちゃったけど、もっとマシな髪型なら
絶対惚れていたであろう先生。

今回は縁がなかったけど
でも普段はこんなんだけど、本気の時はめちゃくちゃかっこいいっていうやつか?
でもこの見た目やりすぎちゃうか?w

うーん…見た目だけで見れば90年代くらい?触覚がそれを感じさせる。
多分声とか性格とかあれば惚れちゃうというのがコナミの、ときメモパワーなんだろうなぁ
でもなー
キャラデザがただただ残念だったなーって思っちゃった。
好きって人には本当ごめんなんだけど、これが6000円前後の金額で大手ゲームメーカーが出した
ゲームってんなら、それなりに評価はしたいので。
なんかもうちょっと、今風にできなかったのかなぁとか思っちゃったんよ、「私は!」
好みの問題だと言われたらそれまでなんだけどさ!
好みの問題かぁそうなのかもなぁ
だってさぁ!
GS3のと比べてみてよ?

王子の琉夏

その兄貴のコウ

俺様の設楽先輩
顔面良し、声よし、性格よし
ときめくよね、そりゃ!
うーん、動いてたりしゃべってたりしたから、そこまで気にならなかったとは言ったが
次回がもし…もしあるとするなら、
もう少し考え、進化してほしいという期待をします( ◜ω◝ )
あくまで私個人の感想です。
ゲームシステムとかは満足していて、とても楽しめました。
そこはさすが!って感じでした。
この後どうしようかなぁ
…仕方ない、クロワッサンも攻略するかぁ…?w
いや先生結構良かったからな正直。
髪どうなっとんねん!とは思うけど。
ここまで読んでいただきありがとうございました。