ARK: Survival Evolved を改めてプレイする
ARK: Survival Evolved というゲームを御存じか。
公式PV
音楽めっちゃいいよね
私はPS4時代に1度旦那と2人で公式サーバーを使って遊んでいた。
超ドハマりしたんだけど、旦那が萎え落ちした後も1人で黙々と遊んでいた。
最初はアイランドで、ラグナロクでも遊んでた。
記憶は曖昧なんだけど
最初は公式のサーバー落ちが頻繁過ぎて萎え萎えでやめた。
…んだと思う。
で、ラグナロクで1人ローカルで始めたんだったかなぁ?
全然覚えてないけど、この前PS5がウチに来たのでPS4のデータとかSSや動画どうする?って聞かれて
SS?動画???はて???
って事で見せてもらったら
1人暗闇の中、たいまつ持って密室で
ひたすらトビネズミを繁殖させて、追従させて部屋の中走り回ってる奇妙で恐ろしい動画が発掘されたwwwwww
え、病んでんの?wwwwww
ハァハァ///言ってそうwwwww
それから数年経ち…
去年だったか無料で配布していたのでPC版(Steam版)をDLした。
一瞬やったんだけどやり方忘れてて、後でにしようって思ってやってなかったんだけど
友人たちに誘われて始めたらやっぱり面白くて
その時の1枚
フザけてんのかwwwwww
この遊んでる時に初めて知ったのが
洞窟やボス戦が存在するって話w
し、知らなかったーーー!Σ(゚д゚lll)ガーン
ただサバイバルするだけだと思ってたぜーーー!!!w
PVPとかもあって、オンラインでPVPするか、平和にPVEするかってだけかと思ってたんよなー
いつしか友人たちはやらなくなっちゃったんだけど、私はまだガッツリやりたい(ポケモンが落ち着いたので)
1人ローカルで始めてみた。
ラグナロクっていうマップはストーリー無関係みたいだけど、雪山も砂漠もあって
バランス良さそうだし、懐かしいのでラグラロクでプレイ開始じゃ!
なんかArk2が出るらしいんだけど延期しそう。
しかもArk1も何とかエンジン5に大型アップデートされるという噂もあるらしい?
いいけど…2早く作ってくれや。
1もまだまだ楽しめるけどね、私は。
裸のおっさん1人でブラブラしたくなかったので
近くにいたテラーバード軍団に守ってもらう作戦で拠点場所探しをしたよ。
今回はネットで調べまくって攻略する予定ですので
超簡単&簡易的&効率的なアルゲンタヴィス捕獲罠を作りました。
めちゃくちゃいいねこれ。
楽だし!
拠点はマップの丁度中心部分にあるこの場所に決めた。
アルゲン2羽をとりあえずテイムする。
アルゲンいるかいないかで世界が全然変わるから、何はともあれアルゲンはすぐ欲しかった。
レベルひっく…
出会う恐竜みんなレベル低いんだよね。
そしてラグナロクと言えばこいつでしょう。
グリフィン!
急降下して加速するのめっちゃ気持ちいいんだよねー
しかし…レベルひっく…
え…何こいつw
サンタ…?
そういえば丁度クリスマスイベントやってるから、イベントの生き物なんだろうね。
れ・・・レベル4…
これさすがにおかしいな?って思って設定見直したら
難易度が低め設定だった。
マックスにしたので、これでレベル150とかも湧くはず。
とりあえずここら辺テイムした。
拠点の護衛とw石採取用に。
ゴリラはいらんが、何となくだw
キター!高レべグリフィンだ!って事で速攻テイムした(* ˃ ᵕ ˂ )b
130あれば十分や
はいトビネズミさんいらっしゃ~い♡
いや色wwwww
奇抜な色多いんだけどwwww
冒険していたら見つけた!PS4時代の拠点でしたココ!
なっつかしいいいいい!!!
この岩の上に作業台とか置いて
大きい恐竜は浜辺に置いてて
この中央の岩の上に家を建築しててさ、
階段付けて登っていく感じにしてたな~
最上階が例のトビネズミ繁殖場(怖)だったんだよねーw
あ~おそろしあ(笑
温室も作って野菜作り開始。
ギブル作ってテイムを楽にしたいなー
でも今だから言えるんだけど、この後ちゃんとギブル作るんだよね。
でも持ち歩かないせいであまり使わなかったw
一回帰宅して持ってくっていう工程が面倒でw
う〇こを効率的にゲットできる恐竜もゲットしてきた。
ブリブリ出るよ!(汚くてごめんなさい)
レベルの高いアルゲン2羽テイムしたのでブリーディングもして
しばらくはアルゲンがメイン火力や。
移動が遅いんだけど、強い個体手に入れてしまえば
荷物も持てる+作業台にもなる+戦闘もイケる
万能鳥だよね。
スタミナ3000、攻撃(メレー)1000~1500、体力10000~20000
くらいの個体に成長したので万能にも程がある成長ぶり。
これ…設定ミスってる?
経験値いじったのサバイバーだけにしてたと思うんだけど。
ま、いいか。ソロだしローカルだもの。
これはクリスマスイベントで、夜になるとサンタがプレゼント落としてくれるんで
アイテム欲しさに探してきた。
クソofクソだった。
いらんもん落としてくんなサンタてめーw
雪山攻略もしたいのでカワウソちゃんを手に入れてきた。
これもPS4時代は可愛いだけの子かと思っていたけど
調べてみたら、攻撃力(メレー)をひたすら上げると防寒が上がるそうな。
役目あったんかワレ…(≖ᴗ≖ )
でもいたのがレベル低めだったので後ほど高レベ探しに行く。
最終的に家はこんなんになってました。
お洒落のかけらもない家だわね。
狭いし。
恐竜が増えてきたら引っ越そうかな。
そしてここから
そろそろアイツを手に入れたいな…と
思いまして
アイツってのは、そう
ワイバーンですわ。
作ったぞ!巨大罠!
そして、こいつも必要だったのでテイムする!
ティラコレオ!
超万能なトラw
壁をガシガシ登れるんよねー
アイランドと違って、地面を歩いてるから見つけやすかったわ。
そしてレベルの低いメスのワイバーンを罠に引っかけましてー
これじゃ!これじゃ!
ミルクよこせや!
ミルクは30分?20分?で腐るので
その間にワイバーンを手に入れんといかんのじゃああ
ティラコレオでワイバーンの巣に潜り込み、卵を盗みます。
ワイバーンは昏睡じゃなくて卵盗むだからね
緊張するわ~
色的にファイアかな
ワイバーンは3種いて
ファイア・ポイズン・ライトニング。
ライトニングが一番強くて、次にファイア、最後にポイズって感じなので
出来ればファイアかライトニングがいい。
高レベ欲しい。
盗むと、一斉にワイバーンが襲ってくるからアルゲンだと追いつかれてしまってムリなんだよね。
グリフィンかプテラ、ティラコレオがいいというワケです。
PS4時代はグリフィンで盗んだなー。
ティラコレオは水にも強いし壁も登れるし走るのも早いから楽でいいわー
…って事で盗んできました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
レベル150はいいのではないか?ワイバーンは上限レベルが190なのでまぁまぁだね
ファイアだから赤い子かなーって思ったらまさかのGREEEEEN!!!wwww
ま、色は何でもいいけど
緑、かぁ(;^_^A
うちの恐竜の緑率の高さやべぇwwww
そしてこの後ティラノサウルスもテイムした。
高レべがいたので!
いや緑!!!!!!wwww
おじさんは、元気です( ◜ω◝ )
そして、洞窟攻略のためにクマを手に入れたい。
145レベル!うっひょーーーー(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
なんで死ぬねん
この後145レベル発見するも
無事死亡
ボウガンじゃダメなんかな…
ボウガンやめて木の弓矢でやるかー
無事死亡
お前体力なさすぎるねん!!!!!
4度目ええええええええええ!!!!
もう高レべは湧いてないぞ!これ死んだら次、高レべ湧くまで待つしかないんだぞ!!!!!
何とかテイムできた(´;ω;`)
そろそろライフル必要かもなー…
って事でクマげっと
緑要素しっかり入ってますね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
この後もつがいでもう一匹テイムをしたよ!
大変だったよw
で、ブリして生まれたのがこの子。
かわいい♡
洞窟探検行くときはよろしくね!
ちなみにこの子の両親の名前は
「体力なさすぎ」と「体力低すぎ」ですw
頭にきていて…つい…w
ライトニングワイバーンの高レべが巣に湧いてたので盗んできました。
ピンクだ!緑じゃない!!(重要)
さて、
ここらへんで洞窟でも行こうかな。
調べてみたらラグナロクの洞窟は6つあるようです。
そのうち2つは敵も出ない楽なものらしい。
そして1つは敵は一応出るでど、夜以外は活動してない恐竜なので
朝方から挑めば安全ではあるらしい。
そして2つはボスが存在し、1つは一番の難易度を誇るアスレチックな洞窟なんだそうな。
装備も全然揃ってないし、楽なやつを攻略していこうかな!
最初に挑んだのは肉食の洞窟。
ここは夜以外に攻略すべし。
そして光源必須・アルゲン等の鳥で挑むべし。
暗すぎワロタ
しかも、この洞窟めちゃ迷路なんで迷ったら終わりっすね。
しかーし!
壁をひたすら飛んで進めばいつかはたどり着くセンポーでクリアしたんさ。
ゲットゲットー!
このアーティファクトを集めていけばボスに挑めるそうです。
こんなのあったんだねー(笑
1回攻略中に夜になっちゃってアーティファクトを手に入れようと
アルゲンから降りた瞬間に
メガロサウルス(昼間は寝てるが夜は活動してる肉食恐竜)にブッ殺されましたねw
えへへw
んで、次は超安全な所。
洞窟じゃないけど、猿の遺跡にアーティファクトがあるようだぜ。
奥の壁を削ると
いただきまーす
SS撮り忘れましたが、倒木の洞窟も行ってアーティファクトゲットしました。
敵はいません。あー楽ちん。
そして…次に向かうは凍土の洞窟。
さぁ出番だカワウソよ。行くぞ!
凍土の洞窟はボスがいるようなので連れて行くのは
クマさんとティラノサウルスです。
モンスターボールを作ってあるのでそいつに入れて攻略するぞい
大きいムカデが永遠出てくるのを倒しながら進んでいく。
クマさん強いから2回攻撃すりゃ倒せるよ!
ボスいるんだぜって警告される。
行ってくるぜ。
出てきたのは巨大なムカデ。
ティラノさん…小回り聞かな過ぎてイライラするわwww
でも殴り合いなら負けねぇぇぇぇぇ!!!!!
無事、倒してゲットしてきたー(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
楽勝ですねぇ(* ˃ ᵕ ˂ )b
ま、一回死んでるんですけどね!wwwwww
いつクマさん出していいのか分からなくて
人のまま歩いてたらいきなりムカデ出てきて瞬殺よ┐(´д`)┌ヤレヤレ
カワウソなんてかすった瞬間天に昇ったわww
くっそーーーー
次の洞窟行く前に少し休憩して
テイム祭りする。
凍土の洞窟にいたペンギンを2羽ゲットしてきた。
なぜかって?
それは…言いにくいけれど
有機ポリマーのためだね。残酷だけど…
どうやって手に入れるかはちょっと…
残酷すぎて…
まぁ子供を産ませてその子供ブッ殺してポリマーゲットってやつよなぁ?w
いや
これねー心が痛むんだよねw
でもなー
結局野生殺して手に入れるしかないからやってる事同じだしな
仕方ないのだよ。うむ(´-﹏-`;)
何となくボス攻略に役立ちそうなユウティラヌスもゲットしてきた。(SSのはブリーディングした子供)
色やべぇええw
でもきれいな青だね!
ブタもテイムしてきた。
こいつもボス戦用に。
食料を消費しながら味方恐竜を回復するヒーラーの役割。
もう1匹欲しい所。
色々テイムしたりブリーディングしたりしてたら本当に狭くなっちゃって
引っ越しますかー!
引っ越すと言っても、この丘の上が丁度広い場所なのでそっちに移動するぜ
すごく広いでしょう?
のびのびと過ごせそう!
まるで牧場気分さ♡
建築も少し頑張った(けど豆腐)
1人しかいないから広くしすぎないようにして
アルゲンでも中に入れるように入口広くしてあるのだ。
ちっこいのは屋上に。
うん~頑張ったがんばった(´-﹏-`;)
引っ越し作業も楽しかったかな。
整理整頓も出来たし!
セメントも大量に必要なのでカエルをテイムしに行きました!
虫を倒すとセメントを生成するようなのですが
虫ってムカデとかカマキリとかでかいハエみたいな虫もかな???
砂漠にいるよね?
やってみる???
でも
カエルだけの攻撃では心配だなぁ
って思ってライトニングワイバーンの電撃で殺せば剝ぎ取らないから
死体をカエルで剥ぎ取ればいいのでは!?とワケ分からん事やり始めるワイ
結果
いやなんでやねんwwww
しかも虫扱いではなかったのでセメントも剥ぎ取れませんでしたーwww
はいアホでーす(๑¯ω¯๑)
ま、何が起きたかというと
電撃し終わる前に騎乗解除しちゃったおかげで、その電撃を食らってカワウソと私、またもや瞬殺でしたわww
大人しくカエルとワイバーン回収して帰宅したwwww
くっそwwwwwwwwww
さて、何となくワイバーンをもう一匹増やす。
青いね。名前は「リザードン(アオ)」だよ💛
あ、ちなみにもう一匹のファイアワイバーンは「BOSS」で、ライトニングは「ライトさん」だよ!
ネーミングセンスはないからね!
トビネズミのいい色見つけたのでゲットしてきたよ!
かわいいねー💛💛💛💛💛💛💛💛
さぁ休憩も終わり。
次は「ジャングルの洞窟」
ジャングルの洞窟は大変難易度の高いアスレチック仕様&ボスが鬼畜なラヴァエレメンタルだったため
死にまくったのだよ(≖ᴗ≖ )
最初、とある方の攻略動画を参考にしたのよ。
その人がディモルフォドン5匹連れて自分はショットガンとかで対応していくってやつ。
結果的に言うと気が付いたら10匹連れてったのに2匹しかついて来てなかったwwww
おいいいいいいい!!www
マグマがあるこの場所をフックで進むからヒヤヒヤする!
アーティファクトはゲットしたのだけど、その参考にした方の動画はロケランでボスを倒すというもので、
私もロケラン持ってたから
いざ勝負!!!!!!!!
ヒェ…(´;ω;`)
ロケラン壊れた
装備壊された(自分が撃ったロケラン跳ね返って自爆)
帰り道も塞がれてる
はい絶望
死のみ
ちなみに2回目はちゃんとティラノサウルス連れて行った。
でもなかなかボスが姿を現さない。
普段は岩に擬態してる。どうやら私が見えない所で擬態していたらしい。
そうとは知らず、ちょっと降りて様子見てみるか…と降りて行ったらバーンって出てきて
急いでティラノさんの所に戻ろうとしたんだけど、すぐ横に水晶があって
ボスと水晶に挟まれ、目の前マグマ。
はい絶望
死のみ
えー…ボスは諦めました(爆笑)
ムリやわ。
いいよ。アーティファクトされ手に入れれば。
もう知らなかった事にしようwww
って事でさっさと帰還したわけですw
次は最後の洞窟、その名も「試練の洞窟」
攻略サイトなしの初見では絶対攻略できないんだって。
はいムリムリw
なのでとある方の動画を参考に攻略してみた。
めちゃくちゃドキドキしたなぁ
最初はアスレチックになってて
順番にボタンを押していかないと次の部屋が開かない。
人でここを登っていかないといけないらしいんだけど、何度やっても無理だったw
どうしよ…
助けてよティラコレオ~(´;ω;`)って事でティラコレオ出してズルしましたw
と言っても別に絶対このルートじゃないとダメってわけじゃないし?
あちこちに罠があって、弓矢飛んで来たり爆発したりw
こえええええwww
で、この洞窟は合計4つのアーティファクトが手に入る(多いな)
ルートは2つに分かれていて
右のルートはわりかし簡単。左のルートは難しいとされているようですな。
最初は右ルートで行く!
迷いそうなギミックだくさんあったけど、動画のおかげでアーティファクト無事ゲット!
最後に待ち受けてるのは生贄の間。
ドードーか自分を生贄にすれば帰りの扉が開かれる。
はい、鬼畜やなあぁ
ドードーテイムしてきてるので捧げるぜ。
ありがとうドードー。君の事は忘れるまで忘れない。
で、ここに2つのアーティファクトがある。
この場所に湧くメガロケロスというトナカイのような恐竜を攻撃すると出現するボスを倒せば
手に入れられる、らしいんだけど
……(´;ㅿ;`)?
湧かねぇwwww
wikiを見てみたらどうやら
当初、この洞窟を作った時、モンスターボールは存在していなくて
恐竜を連れての攻略を想定して作っていないので
この部屋に入る際、恐竜に乗って入ってしまうと、フラグが立たず、湧かないんだそうな。
おいぃぃぃ!!
ま、どうせ次は左ルート行くし
その時、人の状態で入ればいっか。
左のルートはやっぱり難しかった。
複雑だし罠いっぱいだし敵も…
いっぱーい♡(´;ω;`)
SSないんだけど撮ってる余裕はなかったw
そしてこの後生贄にドードーをまた捧げて
人の状態で入ったらちゃんとメガロケロスが湧いてた(良かった)
はいゴーストのダイアウルフとショートフェイスベアが何体も出てきて
そいつらがここのボス!
でも私のティラコレオさんは最強なので問題なし!
こいつ体力20000で、攻撃2000あるw
よっしゃーーーー!これで試練の洞窟は攻略完了だぜええええ!!!!!
でワケで、無事、ラグナロクのアーティファクトを全部手に入れました。
あとはボス戦のみ、だねー!
ではいざ!
は?
え???
1個足りないんだけどwww
暴食のアーティファクトってなに?
いやもうさー
ボス挑む気満々でティラノも移動したのにさー
なんなんですかもう!
調べてみたら洞窟じゃなくて海の底に普通にあるんだってさ
えー?
私、海生物はメガロドン1匹(瀕死)しかいないんだけどw
もしそこに強いのいたらヤベーんですけど!?
調べたら巨大イカが何匹もいたという人もブログで言ってて
いや不安だわー
でも仕方ない。
行くしかないのでささっと準備さ
…とはいえ、3000HPでしかも瀕死じゃ怖いからさ
肉食わせまくって向かいますけど。
でもラッキー?なのか分からないけど生物が全然いなくて
無傷でさっくりゲットできちゃった(≖ᴗ≖ )
よかったぁー
数匹の巨大イカなんかに襲われたら多分死ぬでこいつ。
さて、今度こそ揃ったのでボスです。
SS撮る余裕はきっとないので動画で〆るわ。
って言ってもイージーなので余裕ですきっと。
ソロでラグナロクこれにて攻略完了だな。今度こそ。
楽しかったし他のマップもあるから全然まだ遊べるなぁ