[ネタばれあり]GOT第1章~感想~
話を知ってる体でズラズラ書きます。
感想というよりただその時思った事垂れ流しです。
読まんでええで
----------------------------------------------------------------
観る気はなかった。
だってファンタジーだよ?
コテコテのファンタジー!
ババアには無理でしょ!?www
まず人物名と関係を覚えられる気がしなかった。
そしてそのファンタジーな世界観についていけるか不安だった。
そして、続きものだから見始めた時すでに最終章まで出ていたので
億劫だったというのが主な理由。
でもなんとか頑張って観てみようと決心した。
まずね。
ウィンターフェルのネッド役の人、どっかで観た事あるなと思っていたんだ。
調べてみたらロードオブザリングのボロミア役の人だったわ。
納得!
ネッドはいい人なんだなってのはすぐに分かった。
そして子供達。
まず子供達が何人いるの?
関係とかよくわからなくて、シオンとジョンは兄弟ではない????
落とし子って??は?え??ん???
そっからわかんねぇ!!!!
ジョン・アリンって誰!?
出てきましたっけ!?(^_^;)
王の手ってなんです?王ってそもそも誰?どいつ?
…って状態でなんとなく見続けてみました。
やがてその王がウィンターフェルに来るんだけど
サンサは金髪の男の子と見つめ合っていて
恋人なのかな?って思った。
なんとなく王の嫁っぽい人は、他の兄ちゃんとヤってるし
それ見ちゃったブロンが突き落とされちゃうしで
終始「??????」だったwwww
このドラマさぁ
勧めてきた友人も言ってたんだけど
「君、説明しなくてもわかるよね?^^」
って感じで進めてくるよね?????
後々わかったことだけど、双子の兄妹が近親相姦しとんのか。
で、王に知られたら大変だから口封じで突き落としたってわけ。
サンサはプリンセスに憧れてるから、王子にアプローチしていたって事ですね!
スタークは狼が紋章なのですが
ダイアウルフの赤子が6匹?いて
兄弟それぞれ1匹ずつ育てる事になったんだけど
この設定いいね。
それぞれの狼にも特徴があって、その飼い主に似てる性格をしている。
何よりかわいい。
かわいい(2回目)
王の息子ジョフリー王子、イヤ間違えた馬鹿王子が
本当に腐ってる奴で
なんだろう、典型的な、絵に描いたような馬鹿クソ王子でさ
我儘し放題でアリアと喧嘩し始めちゃって、アリアが馬鹿に刺されそうになった時
アリアのイッヌが王子に噛み付いたんだよね。
「よくやった!」って思ったんだけど
やっぱりそれが問題になっちゃって…アリアはとっさに自分のイッヌを逃がしたから
代わりにサンサのイッヌを殺せって
意味わかんなくなぁーい!?
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ!ソー
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >,..,,,,,_
_/し' //. V ,' 3 `ヽーっ
(_フ彡 | ⊃ ⌒_つ
`''ー---‐'''''"
無実のイッヌ殺して満足するとか
クソ意味わかんなくなぁーい!?
サンサのイッヌ、サマーは早々と殺されたとこがとても辛かったでしゅ…
そして登場してきましたデナーリス!
唯一のダーガリエン家の生き残りの兄妹。
この2人がとっても美しくて、まさにファンタジー世界のキャラそのもの!
ロードオブザリングでいうとこのエルフ族ね。
最初、恋人?って思ったけど兄妹だったのねw
(なんでも恋人だと勘違いしてまうの何なん?w)
野蛮族に売られてたんだけど
この時、そのデナーリス達の話がよくわからんくて何となく流して見てたんだ。
鉄の玉座を狙ってる兄貴のために、妹が何故か野蛮族に売られるんですね?
よくわからん
兄貴ががんばれや。
こいつもクソかよ
浜辺で泣きながらや蛮族の長、ドゥロゴに抱かれるシーンは胸痛む。
調べたらこの時デナーリスの設定年齢は13歳ですって。
かわいそうやね。
ジョンがナイツウォッチへ行く事になってみんなにお別れを言ってたシーンで
突き落とされ命は助かったけど、眠ったままのブランに別れを言ってるときがあって
近くにネッドの嫁キャトリンがいたのね。
ジョンはブランに別れを言ってるんだけど
終始睨んでる嫁にイラついたよねwww
(キャトリンにとってジョンはネッドの浮気相手の子供だから)
は?
別れくらいゆっくりさせたれや(#゚Д゚)y-~~
いや、わかるよ?
嫌いでしょうね。
でもジョンに罪はない。
あと、別れ際の挨拶なんだから…
睨んでんじゃねー!
でも長男ロブが母親はどうだったかと聞かれた時に
「優しかった」と嘘ついたジョンは
あぁ、こいつもとことんいい奴なんだろうなって確信したわw
そしてリトルファンガー??って奴ね。
こいつも第1章の時点でクソofクソに認定してたw
何故って?
顔が。
もう裏切り者の顔しとるやんけ
観た瞬間
私「はい、こいつクソー(^-^)☛」って言ってたかんねww
案の定じゃない??
っていうかキングスランディングで誰かと誰かが内密に話してるシーン多いけど
これも「言わなくてもわかるでしょ?(^-^)」っていう体で流れるもんだから
わっけわかんねっ!!!!!!!
ほぼ聞いてませんでしたわ┐(´д`)┌
ライサ・アリンというネッドの嫁キャトリンの妹が出てくるんだけど
このライサもまた変な奴w
結構大きい息子をまだおっぱい飲ませてるのが衝撃的で
この世界の嫁、みんな息子溺愛しすぎなwww
いい事だけど、溺愛しすぎやでwww
キャトリンも好き勝手行動しすぎやし
リトルフィンガーはやっぱりクソやし
やっべぇ…
このドラマ…クソしかおらん…
サンサもあの馬鹿王子にまだお熱だし
なんで?どこがいいの?
プリンセスになれるなら誰でもいいの?????
そんな中デナーリスはドゥロゴと良い関係を築いていくのがとてもほっこり.+:。(´ω`*)゜.+:。
お似合いカップルだなぁ♡って。
野蛮族の女王として認められてきて
妊娠もして順調な様子。でも
兄貴が嫉妬の嵐でどんどんクズになってきて…
やっべぇ…
このドラマ…クソしかおらん…(2回目)
あ、でも
最後はドゥロゴに殺されてスッキリした♡
やがてロバート王は狩りで命を落とすのだけど、
絶対陰謀でしょ?(´σ `) ホジホジ
あの人形みたいな可愛らしい男の子がワインをやたら飲ませてたの気になってたんだよね。
絶対陰謀でしょ???
王が死んだ事で後継者であるとされるジョフリー…いや間違えた、馬鹿が王となるみたいだけど
ネッドは馬鹿が後継者ではないことに気がついて(そもそも双子の兄が父親だったとかどうなってんの!?)
遺書にも記したのに
それを破り捨て、反逆罪で囚われてしまうんだけど
はい来ました!
リトルフィンガー様の裏切りでございますうううううう
やっぱりね。
バカ正直ですよネッドさんよぉ…
疑わないんです???
顔で分かるだろうが!!!!!!!!!!!!!
サンサが父の命を助けて欲しいと頼み込み、
罪を認めれば死刑はしないと約束したのに
いざ本番になると物の見事に裏切るよね。
知ってた。
うん、それ知ってた。
でもね。
私ここまでネッドが主人公だと思って観てたんだ。
大概、こういう時
剣を振り落とす瞬間ってスローになるやん?
そのギリギリで何かが起きて免れるとか、あるやん?
殺すよね~~~~~~~???
簡単にさくっと
殺してくよね~~~~~~???
死んだんですが?
首、コロンって転がったんですが????
は????????????????????
じゃあこのドラマの主人公って誰なの!!!!!!!!!!!!!!!!
( ゚д゚)クワッ
~第1章・完~