画家さんちゅよい
画家という新キャラが追加されて
多分強いんじゃないかなって思ってたけど、やっぱ安定して強かったって話する?
大体新キャラって最初は強くて、徐々に環境に合わせて弱体化されていくものだから
今だけかもしれないけど、今はまぁ普通に使える(昆虫学者よりは使える)
サバイバー専だからキャラはとりあえず全部買ってるんだけど、最近はみんなちょっと微妙なのばかりで
環境入りしてなかったし
面白い事に、新キャラより最近は初期キャラが強化された結果、環境入りしてきている。
今ちょうどIdentity V Championship(通称IVC大会)が開催されていて(一番大きな大会でランカーさんたちが戦って日本一を決める)、対魔女戦では医師が強いという事で
使われていたりして、面白い。
画家のランク戦参加は今日からなんだけど
28モードなら私にも使えるんじゃないかと思って使ってます。
興奮特質で無効になっちゃうけど、相手に興奮積ませる事ができるなら、それはそれでおいしい。
このキャラの性能は簡単に説明すると
まずハンターの顔を正面で見て覚える→その後、キャンパスにそのハンターの肖像画を描く。
設置するとハンターはその絵に魅了されて、3秒間?5秒間?か忘れたけど、吸い込まれて行って身動き取れなくなる。
ピエロの推進器も止まるし、試合後半で痛んでいても安全に無傷救助は狙える。
救助の時、28モードで2人のハンターに守られてる場面はよくあるけれど
補助として絵を置いてあげてもいいかも。
そしたら3秒間の間に1人のハンターと駆け引きして救助とかできるわけで。
強くない?w
チェイスになったら、顔見てキャンパスに描くまでの間にどうしても1撃はもらっちゃうけど、その後伸びやすいとは思う。
暇つぶし動画つくった。
この動画まじで私の暇つぶし動画なんす。
大体、私が仕事休みの時に作るwww
今やる事あんまないからね。
1試合目は28で画家やりまして、
おまけで画家チェイスと、占い師の鳩溜めてフクロウ救助したやつ。
これ、私PC版なので操作的に占い師できないんです。
とっさにシュッてフクロウあげられないから使わないので完全に初心者占い師。
だから2匹目溜めてフクロウ救助をどうしても経験したかったwww
2試合目は普通にランク戦でめちゃ久々にチェイスしたやつ。
最近勝率が52%になってて調子がいい。
とても調子が良い( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
前までは35~40パーセントくらいを行き来してて地獄だったw
28モードは試合自体が長いんで速度上げてます。
自分の声が入ってますが気にしない。
新ゲームモードのタロットも今日から実装されたから、早くやりたいなぁ。
夜10時から暇な人~!
やろーよー(「・ω・)「
知らん人とやるより知ってる人とやりてぇ~~~