第五の覚えておくといいかもなやつ
第五のはなし
知識不足だと最近は感じています。
それぞれのキャラの知識を持っていないと勝てる試合も勝てないな…
って思って分かっていてもできない時も多いのだけど
分かっていればいつかはできるようになれたらいいよねって感じw
私もねー全然わかってない事いっぱいあって、基本的に不利(笑
自分でプレイすれば知識として身に付くけど、使ったことのないキャラ(ハンターも含めて)は本当に不利になるね。
使わないとって思うけど、ランク戦で使う勇気がもてない
動画の1試合目で
まず祭司のロングワープの事と傭兵等から壁になってもらう時の事を言ってますが
自分が祭司をする時に感じたんだけど、ロングワープを誰かにお願いしてる時
受け取る側が受け取ってくれないとキャンセルができないんですよね。
特に終盤、ゲートが空いた時に出してもらってるロングワープは危険。
祭司も命がけで出してると思うw
相手が無常やマリーの場合は特にそうかな。
ゲートの中に簡単に奇襲できる系はキャンセルできない状態だと確実に死ぬ。
だからロングワープ受け取る側も、とにかくすぐ受け取ってあげるって事が大事だと思う。
ワープを作るか、やめるかは祭司次第なので、とにかく受け取ってあげる。
じゃないと祭司がいざって時、死にます。
壁になってもらう時。
よく見かけるのが、守ってもらう側は傭兵を信じてまっすぐ走り抜けるっていうシーン。
場合によってはそれがいい時もある。
けど、ゲートで待ち受けていたりする場合は違うと思う。
まっすぐ走るっていう事はハンター目線でも狙いやすいですよね?
あとハンターの方が足が速いので、傭兵が追いつけずに壁になれないって場面も多く見ます。
どうすればいいのかって言ったら、守られる側も傭兵とハンターの動きに合わせて壁になってもらう動きを
しないといけないと思う。
傭兵に1撃入るように動く。じゃないと傭兵だって限界があるからね。
まぁ私もミスって自分に当たる判定になっちゃう事はあるけど、
やらないよりは確率高くなるから、やった方がいいと思います!!!
技師について。
これは文句を吐きたいからw
技師はチェイス不向きで即死になりがち。
私もがんばっているけど、乗り越えるだけでもリスキーなキャラなので
あまり動きまわりたくない。
更にロボは充電が有限で、うまい事立ち回れば本体と合わせて3台は回せる強いキャラです。
更に、充電が余っていればゲート待機もできるので、勝ち確率が高くなります。
解読速度も普通キャラより速い。
なので散歩させて申し訳なさはあるけれど、ロボと本体が自分のやろうとしてた(またはやってる)暗号機に来たら
譲ってください。
文句言われたら傷付きます。
即死したら申し訳なさすぎて死にたくなるw
煽られたらキレます(爆
ロボが出てて即死しても引き分けは取れるキャラなので許して( ◜ω◝ )
ロボ出す暇なく即死したら…見捨てて引き分け狙いましょう。
……がんばってるんだけどねぇ
ヘタすぎて…
ファーチェはチェイスキャラが引いてほしい(´-﹏-`;)隠密しないで。。。w
ぶっちゃけ自分がチェイスへたすぎるから技師使ってるんだけどねw
1試合目はこの記事で言ってた事
2試合目は即死&DDからの技師3台回し&2回救助で引き分けとれた試合
3試合目はめっちゃチェイスしたけど、通電後の立ち回りの悪さで引き分けになった試合
最後切れてしまって、データ消滅したので補足すると
原因その1:ラストチェイスがもたなかった
原因その2:正面ゲート付近でチェイスしてるのに、正面ゲートを開けていた占い師(これは私も悪いですね)
原因その3:占い師がハッチで逃げるとチャット送っているにも関わらず、脱出しなかったポストマン
です。
もったいなかった(´-﹏-`;)
かなしす